玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

文春を買いました

2023-07-28 14:02:06 | あれこれ

ネットでは、文春砲で盛り上がっていました。

活字メディアに敬意を表して20年ぶりに買いました。昔に比べ紙が悪くなって、活字が綺麗ではありませんでした。

戦後の此の国の民主主義は黒塗りの「隠蔽」によって成立していました。

かつてこの国は、人命より国家が重く、「ヒト」は総動員され、「兵」は「油」や「鉄」に代わる戦時資源とされました。

理由は不明ですが、今の自民党は「個人」を「ヒト」に代える憲法改正をしたいようです。

「国家」に対する「個人」の主張が堂々と出現すれば、この国に新しいアジア型の民主制が成立していくと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また新聞を取り始めました

2023-07-21 17:19:22 | あれこれ

子供の頃から振り返ると、毎日・朝日・読売・日経と読んできた。もっとも勤めだしたら、多くの紙媒体は見ていたので、実際に家計で月極め購読したということになろう。

何故復活したかは、郵便ポストが寂しそうだし、忘れられた高齢者世帯のようだし、神奈川県は「県の便り」が新聞購読世帯にしか入れられていない。なんかバカにされた感じで、これこそなんか変だよね。

藤沢市は町内会を通して来るんだけど。

県民税は何処に行っているのか?まあ、國からして何処を向いているんだか、…。

また別の理由は家庭にはザラ紙が或る程度必要だということかな。

それから、ネットでいろんなニュースが入ってくる。その真偽は自らの選別能力だが、これからは、新聞に載ること、新聞に載らないことの「ある線」がこの國にはできたということかな。その確認のために新聞の変な基準が生まれた訳だ。

以上のいい加減な理由で、数年ぶりに新聞を購読し始めました。今度は「東京新聞」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい曲を残しても

2023-07-12 12:44:15 | あれこれ

人を感動させる小説や歌を残しても、その作者がその素晴らしい作品のような生き方や人間性を持っているとは限りません。

長い人生の中では、著名な芸術家や小説家の何人かにお会いしたことがありますが、作品と作者の人柄とが必ずしも一致しないこともあります。

「憶測でモノをいうな!」「恩義を大切しなければならない」「忖度と思われても構わない」と開き直った言い方は、どうも対岸の成功者の村に住まわれている人間のような印象与えます。

ジャニーズの事件は、幼く弱い者を虐待し、且つ、それを放置した世間の無力性として、時代を劃する猥雑な事件へと発展しそうです。

共に関わったメディア、機能しなかった警察、見過ごした大人たちは、社会的に自責を問われるかもしれません。

そして「知らないから」と惚ける安全地帯は無いのでは。今年のクリスマス・イブには彼の曲は流れないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも密約かな

2023-07-08 13:51:37 | あれこれ

かつて西山太吉が沖縄返還に関わる日米の密約を報じた。その当時の事を微かに覚えている。

世間的には、西山記者は女性を騙して特ダネを得たというダーティーなイメージがあった。今思えば、政権とマス・メディアによって意図的に造られたのだろう。

近頃、ゆっくり関係の本などを読んでみると、四十歳辺りの男女関係であるならば女性が騙された側ばかりとは思えない。

ただあの頃は日本全体が沖縄の本土復帰を喜んでいたので、そこで密約の真実を告げられても、冷水を掛けられたような不快さがあったことも西山氏の立場を悪くしたと思う。

ふと勝手に思っているのだが、いま日本はウクライナに同情しているが、支援には平和憲法を持つ国として限界がある。

ポンコツのミサイルを高額で買うことによって、アメリカのウクライナ軍事支援費を軍事産業を通して肩代り弁済をしているのではないか、と疑っている。

そして、あくまでもキシダとバイデンの口頭密約によって欧州並みのGDP2%の過剰な軍事費が支出されていく。多分自衛隊も望んでいない形であろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突進力って、なあに

2023-06-01 14:28:57 | あれこれ

玉川さんが戻って、遅い朝飯を食べながら羽鳥モーニングショーを見ることが多くなった。我が湘南の自民党や青年会議所の星である河野太郎がTVに出ていた。

よく世間では、彼のことを「突進力のある政治家」というけれど、違うんじゃないのかな。

彼は単に自己主張が強く、頭がいいので、官僚の書いた筋書きや東大用語で作成した想定答弁を自分なりに噛み砕いて、自分の言葉で喋っているだけだろう。

彼は世襲の政治家としてはできの良い方だろうが、いざ総理になるとしたら、自己愛も相当に強いようだから、アベ的な独裁的な総理になりそうだ。

ところで、アベ・スガ・キシダ政権は何でマイナンバー・カードに固執するんだろう。どうも医師会は乗り気ではない。パソナの派遣業も減るだろう。情報産業の大手企業はかなり官邸や族議員への献金活動(日本的ロビー活動)をしているのだろうが、…。

とすると、ふっと頭をよぎったのは、「徴兵制」かな????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする