玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

強ければ良し

2024-04-17 10:44:41 | つぶやき

自分が権力を持っているから罪を受けず、自分が利用できそうだから罪は軽く、もう利用価値がないから罪は重く、自分に刃向ったから罪は重く。

こんな刑法国家だったら、プーチンのロシアや習近平の中国と同じだ。少なくとも先日の自民党内の裏金処分は岸田や茂木のプーチン化が明白となった。

問題は、こんな暴力裏金党が憲法改正を目論み、軍需産業に手を出し、個人を縛り、家庭を復活させるとか。チャンチャラである。

地位が上なら何しても良い、人気があるなら何しても良い、力があれば何しても良い、という世界に今さら戻ろうという体勢は卒倒するほど愚かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲け二重取りの議員さん

2024-04-16 10:35:23 | ぼやき

かつては金が掛かるから選挙区を小さくして、企業や団体から金を貰わないからと政党交付金を税金から支出することを国民は飲んだじゃないか。

しかし、自民党の議員は儲けの二重取りをしていた。何よりも国民に嘘をついていた訳だ。そして、見つかれば、銀行預金や机の引出しに退蔵していた裏金を表にだして政治資金とすれば税金を払わなくて良いと開き直った。

政治家だけは税金を払わなくて良い。こんなことが通用し、それを許す税務役人がいる、もうこれは国家の體を為していない。

此の圀は既にそこら中に狂いを生じてきている。端的に云えば、もう古き自民党は一旦退場していただきたい。また脱税政治家に尻尾を振る税金役人は辞めて、非正規社会の水を飲むべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄々知っていた

2024-04-15 11:10:09 | つぶやき

此の圀には、近頃、薄々知っていたけど何もしなかった、というコトが突然表の通りに赤裸々に運び出されること多い。

実は何となく少年好きな変な爺さんが人気者グループを作るとか。テロや政情が悪い外国の大学を首席で出る勇敢な女性キャスターがいたとか。

皆何処かで、その仮面性や虚像性を感じてきたが、何故だか、沈黙してきたが、どうもそういう気弱な国民性は今後の厳しい時代の方向においては好ましくないらしい。

思えば、他にも、色々と、薄々知っていることがあるんじゃないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官僚の顔と名前

2024-04-12 11:28:57 | 政治

国民に名を知られる官僚はあまりいない。まして顔が覚えられるのは滅多にない。

安倍・菅政権の10年間はあまりに長過ぎたのか、不思議と官僚の顔と名前を思い出す。

奇妙な人事や学術会議が嫌いな杉田氏、加計や真面な官僚を脅した和泉氏、公文書を改竄した佐川氏、逮捕状を途中で引っ込めた中村氏、どん尻はアベクロミックスを途中でやめればよかった黒田氏。ホントに皆さん、害悪ばかりで何一つ国民の為にならない、権力者に取り入っただけのお役人さんでした。

みんな甲乙付け難いぐらいの顔が怖いが、確かにアベ・スガは官僚という猛獣使いに長けていた。この官僚という化け物を今後どう扱うかが、この圀の将来の大きな問題である。

旧い話だが、七〇年安保で一つだけ正しいことがある。それは官僚養成学校の東大を潰そうとしたことだ。一年間は無くしたが、結局潰れなかった、…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記が符合するとき

2024-04-11 11:45:04 | 『断腸亭日乗』ヨリ

1941年4月4日の永井荷風『断腸亭日乗』には、「新橋橋上にビラに『もう一押しだ我慢しろ南進だ』とあり」と記されている。

1941年3月26日の種村佐孝の『大本営機密日誌』には、「陸海軍は穏健論に落ち着く。最近南方施策が『バスに乗り遅れるな』の軽薄な考えはようやく一掃せられるに至った、かくして一部のものを除いて、…、」と書かれている。

種村の云う「一部のもの」が新橋でビラを巻いたのか。此処から、7月には「英米戦も辞せず」陸海軍の作戦は変わって、12月には真珠湾奇襲となる。

今やネット時代、ビラではなく、Dappiの類とか報道の端には「台湾有事」「敵」基地「攻撃」能力、等の『戦争の言葉』が鏤められている。この状況は、ウクライナ・ガザの例からも、世迷言ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする