キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

明日から冬模様、アマゾンで購入したスカーフ

2020-10-26 09:28:16 | アメリカで見つけた便利な商品

今日までは秋晴れ、明日から雪の冬模様です

気温も、火曜日には、零下1度になる模様。まだ10月だというのに

私は家仕事ですが、外を散歩する時は、帽子とスカーフ、手袋で完全防備です。

今年購入したスカーフ

アマゾンで20数ドルでした。

重宝しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染で家計がどう変わったか

2020-10-26 05:54:54 | 新型コロナウィルスアメリカ事情

私たちの町は、感染者が減らず、1日平均200-300名が続いています。

コロナ感染による入院者の割合が20%近くになってきたため、レストラン50%、バーの閉鎖などの制限がかかりそうです。

さて、このパンデミックで我が家の支出はどう変わったかを記録してみました。

まず減少したのが、被服代、美容代

  • たまには洋服も買いますが、高価な服ではなく、自宅でのエクスサイズ用、近所のスーパーに着ていけるようなカジュアルな洋服です。ちなみに、今年はCOSTCOでジーンズ、スニーカーも買ってみました。品質が良いものを安価で買えたので、良かったです。
  • パンデミックになってから購入した化粧品は、基礎化粧品のみです。中には、ドテラの友達に進められて購入した高額な基礎化粧品もありましたが、支出は減りました。
  • 今まで、月に一度はカラーリングに行ってましたが、接触をなるべく避けるため、自分で市販のカラーリング剤でやっています。

やや増加したのが、食費

  • もともと外食は少なかったのですが、それにも増して家で食べることが増え、必然的に金額も増えました。ちなみに今日は、夫が手作りグラノラ、ワカモレ、チョコレート味のケーキポップを作ってくれました。

今日の報告は、ここまでです。

写真は、夫が作ってくれたケーキポップ。

 

実は、チョコレートケーキに塩を入れすぎて、失敗したものを再利用したものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする