今日、朝から夜まで1日就職面接。
彼の30分の休憩時間に合わせて電話をかけて様子を聞いてみると、Job Talkの最中に緊急事態発生で、しばらくプレゼンテーションを中断しなければならなかったらしい。
誰か銃を持った人がキャンパスにいるという情報を受け、ただちにキャンパスが閉鎖されたらしいが、結局のところ誤報だったとか。この前テキサス大学での銃発砲事件を受け、大学側も敏感になっているらしい。
そのためにプレゼンテーションに在籍していたAssociate Provost(もし採用されれば、直接の上司にあたる人)も途中退席し、最後まで夫の話を聞けなかったのが残念。
それにしてもいろんなことが起こるものだ。
彼の30分の休憩時間に合わせて電話をかけて様子を聞いてみると、Job Talkの最中に緊急事態発生で、しばらくプレゼンテーションを中断しなければならなかったらしい。
誰か銃を持った人がキャンパスにいるという情報を受け、ただちにキャンパスが閉鎖されたらしいが、結局のところ誤報だったとか。この前テキサス大学での銃発砲事件を受け、大学側も敏感になっているらしい。
そのためにプレゼンテーションに在籍していたAssociate Provost(もし採用されれば、直接の上司にあたる人)も途中退席し、最後まで夫の話を聞けなかったのが残念。
それにしてもいろんなことが起こるものだ。
トラブル続きで疲れたでしょうが、朗報を祈っています。
いつも読んでいるだけでコメントはしていませんでしたが、心の中でメッセージは送っていました(笑)。
ご主人に起こったハプニングにはびっくりですね!無事に良い結果が聞けることをお祈りしています!
励ましの言葉、嬉しいです。
面接の後は、結果をドキドキしながら待っている毎日です。子どもたちもいい加減待つのが嫌になったみたいで、どこでもいいから早く決まってくれっていうカンジです(笑)。
雪が降る前にぜひ引越ししたいって願ってます。