キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

心温まる映画、A Dog's Way Home

2019-01-12 19:42:30 | 映画・本・テレビなどを語る

 

A Dog's Way Home、見に行ってきました。ネタばれになってしまうかもしれませんが、こういうストーリーでした。

近所のがれきにこっそり住んでいたネコたちにエサをあげていたルーカス。ある日野良犬の子犬、ベラを見つけます。ベラのお母さん犬は、アニマルコントロールに連れ去れ、ネコのお母さんからミルクをもらって生活していたのでした。しかし、この子犬を飼うのには、大きな問題がありました。Pit Bullの血が混じった犬だったのです。このコロラド・デンバーの地域では、この手の犬は、危険な犬として飼うことを禁止されていたのでした。アニマルコントロールに見つかってしまい、仕方なく、ガールフレンドの親せき?のニューメキシコ州の家にしばらく預かってもらうことになったのです。しかし、ルーカスが恋しいベラは、家に帰ろうと脱出を図ります。狼に襲われそうになったり、空腹、寒さ、拘束、交通事故など様々な困難を経て、400マイルもの距離を2年半かけて旅します。最後の再開は、涙なくしては見れません。

この映画を見て、Pit Bullに対するイメージが変わりました。今までは危険な犬だと思い込んでいたのですが、訓練と愛情次第ではそうとは限らないことが分かりました。Pit Bullを飼っている人たちにとっては、こういう映画が作られて、スティグマ解消につながったのかもしれません。

この映画は、ブルース・カメロンのベストセラー本、A Dog's Way Homeに基づいて制作されていますが、カメロン氏の次の本は、ビーグル犬が主人公のようですね。私が以前飼っていたビーグル犬、シェークスピアのシェルターでの名前(私たちが引きとる前の名前)がトビーで、それと同じ名前のビーグル犬の本なので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ、ピーカン、アーモンドミルク入りのパンケーキ

2019-01-12 10:48:03 | シンプルライフに惹かれて

いつも研究のお手伝いをしてくださりかつ友人のYさんから、たくさんのクリスマスプレゼントをいただきました。

その一つが、パンケーキミックス

週末に久しぶりにパンケーキを作ってみました。

このミックスは、卵、牛乳、油を加えて出来上がるのですが(市販のホットケーキミックス粉ようなもの)、少し栄養バランスを考え、リンゴ、私たちが拾ったピーカン、オリーブ油、そしてアーモンドミルクを加えてみました。

出来たパンケーキはちょっぴり焦げてしまいましたが、ブルーベリーと泡立てた生クリームを付け合わせ。

飲み物は絞りたてのグレープフルーツジュースです。

メープルシロップは、100%

昨日、ワールドマーケットのクリスマスギフト製品75%オフで購入。

とっても可愛いペンギンの瓶です~。

いつもはヨーグルトとグラノラ、ナッツの朝食なので、久しぶりに贅沢気分です~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のイラストが可愛い手帳

2019-01-09 15:55:28 | シンプルライフに惹かれて

今年も、時間管理が少しでもうまくいくようにと手帳を購入。

バックに入る大きさで、ほっとするようなイラストという条件で探したのがこの手帳。

1年半分の予定が書き込める手帳(去年の夏から)だったので、1月に入って購入するとかなりお安い。アマゾンで$7.49

https://www.amazon.com/gp/product/1631364871/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02__o00_s00?ie=UTF8&psc=1

作家の Geninne D Zlatkis さんはニューヨーク生まれ、現在サンタフェ在住。小さい頃から両親の仕事の関係で南アメリカに住んでいたらしい。

色使いが素敵な手帳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントポットで手軽に「粒あん」づくり

2019-01-09 15:42:55 | インスタントポット

久しぶりに粒あんを作ってみました。

あずきといえば、昔はストーブの上にお鍋をのせ、ゆっくり茹でたものでした。

そういう灯油ストーブも時間もない私にとって、お助けマンはインスタントポット。

圧力鍋の機能があるので、25分であずきを茹でることができます。

それだけでなく、炒める「Saute」機能がインスタントポットにあるため、茹でたあずきに砂糖を加え、「粒あん」がいとも簡単に出来ました。市販の「こしあん」ではなく、自分で作ると砂糖の量が調整できるのが嬉しいです。

参考になったのは、この日本人Namiさんのウェブサイト。わかりやすく丁寧な説明なので、今後もぜひレシピを参考にさせていただきたいです。

https://www.justonecookbook.com/pressure-cooker-anko-red-bean-paste/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のマイブーム料理ーPoke Bowl

2019-01-08 13:11:27 | ヘルシーなライフスタイル

Poke Bowlは、ゴハンの上に魚の切り身や海藻類、野菜がのったハワイ料理。

一見、海鮮どんぶりです。

お店では、ゴハンの上に自分の好きな魚類、アボカドや枝豆やネギ、コーンなどの野菜類、海苔やゴマ、ガーリックなどのトッピングを選ぶのですが、ソースはハワイアンのためかかなり甘いです。

生魚が殆ど買えない私の地域では、材料が限られてきますが、それでもサーモンとかツナ缶、カニ足、エビなどは揃います。

ヘルシーな食事なので、家で揃う食材を使って気軽に作っています。

面倒なので、ソースを作らずお醤油を使うことも多いです。

 

 

写真はこのウェブサイトより転用。

https://www.jessicagavin.com/spicy-wild-alaskan-sockeye-salmon-poke-bowls/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Marketのクリスマスセール

2019-01-07 14:30:04 | シンプルライフに惹かれて

現在World Marketはクリスマス品75%オフ。

この機会に、キャンドルとヨーロッパのチョコレートを買い集めてます。

特に美味しかったのが、ヘーゼルナッツのチョコレート。

糖質オフをしている娘に叱られそうなくらい、チョコレートを一杯買ってしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠の改善

2019-01-07 14:14:28 | ヘルシーなライフスタイル

2018年は、定期健診以外は、病院やクリニックに行くことなく健康に過ごすことができました。虫歯もここ数年、ほとんどないのが嬉しいです。

健康な毎日を過ごすことができるのは、本当に感謝なことだと思ってます。

去年特に改善を試みたのが、睡眠の習慣です。

具体的にリストにしてみます。

  • なるべく11時までには就寝。
  • 9時半頃からは仕事をやめ、コンピューターのスクリーンを見ない。
  • お天気の良い日は午前中散歩し、睡眠ホルモン、メラトニンが分泌されるように心がける(これは冬の間は風が冷たく、なかなか実現難しい)。
  • 就寝時間近くには、食事やスナックを避ける。
  • 夜中にスマホは絶対見ない。
現在夫が睡眠障害。 夫に夜中に起こされることも多く、快適な睡眠がなかなか取れません。夫の不眠が少しずつ治り、また元の生活に戻りたいと願っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の公園―散歩とカラフルな野鳥たち

2019-01-05 20:47:50 | シンプルライフに惹かれて

週末は久しぶりに良いお天気。

近くの公園で散歩です。

今日は、カモやアヒルへの餌として、パンやオート麦をもっていきました。

野鳥たちはカラフルでどれだけ見てても飽きません。

人間慣れしているのか、どんどん近づいてきて、追いかけられそうでしたが、夫も息子もみな楽しそうでした。

それにしても、息子の猫背が治らない。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リャマのとっても可愛いマグカップ

2019-01-05 20:37:38 | アパート暮らしでダウンサイジング

娘からもらったクリスマス・プレゼント

リャマ(ラマ)のマグカップ。

ちょうどいい大きさで、カプチーノにぴったり。

嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクローゼット計画

2019-01-04 15:32:21 | シンプルライフに惹かれて

杉山律子さんの「クローゼットは3色でいい」を読みました。

いかに脇役の服(ベーシックな色)をそろえることで、主役の服を際立てることができるかについて、ステップを踏みながら説明してあり、素人にも分かりやすかったです。

3色(白、黒またはネービー、グレーかベージュ―かトープかカーキー)のベーシックな色の上下を組み合わせることで、かなりの種類の定番の服を着まわすことができること。それに慣れたら、デニム、チャコールグレー、ダークブラウンを追加することで、コーディネートが広がること。最後には、さらに一色(一色のみープラスワンカラー)加えることで、もっと組み合わせが楽しめることなど、よく理解することができました。

杉山律子さんの次の著書では、どんな主役の服を持つべきかについて書いてあるようですが、まず脇役の服がしっかりあることで落ち着いた着こなしができるようです。

特に目からうろこが落ちたのは、必ず「白」を導入することで、まとまりやすくなること。ぴったりサイズの服ではなく、少しゆるめの服を買うなどでした。

「白」の洋服は、透けて見えることが多いためなんとなく気が引けていたのですが、清潔感のある着こなしにもつながるのでぜひやってみたいです。

この本は女性の洋服ばかり取り上げていますが、男性にも使えそうです。

本に掲載されているベーシックな3色の服のクローゼットの写真を見て、「僕もこんなクローゼットにしたい」と夫がしきりに言ってました。

そういえば、カプセルワードローブもベーシックな色を使うことが多いです。

https://folk-media.com/646449

Pinterestなどで男性のカプセルワードローブを探しても、そういう傾向があるようですね~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい習慣形成のためのアプリ、Loop - Habit Tracker

2019-01-04 09:46:24 | ヘルシーなライフスタイル

新年の抱負として、いくつか計画を立てました。

その計画実現をサポートしてくれそうなのが、このアプリ

ループ習慣トラッカー

毎日の習慣を記録してくれるだけでなく、それをReminderとして知らせてくれるのが便利(その時間も指定できる)です。

また毎日の習慣だけでなく、週に3度、二週間に一度など習慣の頻度を設定できるため、無理なく習慣が形成されるように考えられています。

 

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.isoron.uhabits

 

画面はこういう感じです。

 

もう形成されてしまった習慣は、わざわざ含める必要はないのですが、まだ身についていない習慣はリストにすると、普段の生活の中で意識化することにつながります。

たとえば、まず初日に考えた習慣はこのようなものでした。

  1. カーディオ(有酸素運動)ー毎日20分
  2. りんご酢を飲む―毎日
  3. オーディブルを聞くー毎日10分以上
  4. ウォーキングー週に3度、15分以上
  5. ストレッチー毎日、10分以上

どうしても、エクスサイズ関係の習慣が多くなってしまいますねぇ。

このアプリを使うと、辞めたいと思う習慣も含めることが可能です。

例えばFacebookの時間を減らすために、Facebookを開くのは1日1回、という習慣を決め、それができた場合、チェックマークを入れています。それをやりやすくするために、MessengerとFacebookのアプリを携帯電話から完全に消し、相手からメッセージが来たり、「いいね」や「コメント」が来ても、着信音がならないようにしました。

その他にも、スマホ依存にならないように、スマホに触る時間が長くなると木が枯れてしまうようなアプリもあるようですね。

これは、うちの子どもたちも試したようでしたが、あまり使い勝手がよくなかったようです。

この「ループ習慣トラッカー」は、比較的に簡単にできるので、役立ちそうな感じがします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Costcoで購入できる韓国シャンプー&コンデショナー

2019-01-03 16:39:18 | ヘルシーなライフスタイル

日本に住んでいる妹に教えてもらった韓国製のシャンプー。

最近、COSTCOで購入できることを発見。

デンギモリ 気 ゴールドプレミアムです。

シャンプー2本とコンディショナー1本、またはシャンプー1本とコンデショナー2本。

3本で50ドルですが、一本780ミリリットルも入っているので、かなりお買い得

使っている人たちのレビューも、689人中4.4(5が最高)と高評価。

加齢と共に髪質が低下しないように、心がけたいです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんまりさんがNetflixに登場

2019-01-02 14:04:47 | 映画・本・テレビなどを語る

こんまりさんのお片付けのリアリティー番組が、1月1日よりNetflixでスタート。

昨日から放映が始まったNetflixオリジナル番組 ”Tidying up with Marie Kondo”(KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~)の第一話、早速見てました。

第一話は子育て真っ最中の若い夫婦。

奥さんが洗濯が大嫌いで、家政婦さんに来てもらいやってもらう程なのですが、エピソードが進むに連れ、カップルの関係も前向きに変化していきます。

ガレージを整理していくうちに、結婚式のCDや写真が出てきたり、カップルにとってロマンスを再発見する機会にもなったようです。

こんまりさんご自身が、子育て経験者ということもあり、上から目線ではなく、カップルにとっては親しみやすい存在だったようです。子どもたちも甘えて、抱っこしてもらったりしていました。

通訳の方も、出すぎずにサポート役に徹し、場の雰囲気が毎回和やかだったのも良かったです。

それにしてもこんまりさん、考えをはっきり直接的に相手に伝えるところが日本人離れしていて、それが外国でのコンサルタントとして成功している鍵なのかもしれません。

https://www.netflix.com/title/80209379

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リャマのTea Infuser

2019-01-02 13:42:50 | アメリカで見つけた便利な商品

サン・アントニオに旅行に出かけた娘からのお土産。

リャマのTea Infuserです。

オレンジ色のリャマが、お風呂に入っている感じがなんとも可愛いです。

リャマが大好きな私のために、娘が買ってきてくれました。

それにしても、ここ数年リャマのグッズが流行っているようで、World Market,Targetなどに出かけてもよく見かけます。

入れたお茶は、Trader Joe's のアールグレイ。

いつものティーパックよりはグレードアップした感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安・ストレスと血圧

2019-01-01 22:05:19 | ヘルシーなライフスタイル

あけましておめでとうございます。

昨年もブログを訪問してくださり、本当にありがとうございました。

これから一週間、去年読んだ本の紹介や今年の目標などについて、記事を書いてみたいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年末は、夫の体調が悪く、バタバタしていました。

きっかけは、年に一度の目の定期検査。そこで測定した血圧がいつもよりずいぶん高かったことです。それから気になって、毎日薬局で血圧を測り(アメリカの薬局では血圧や脈拍を測定する器具が置いてあることが多い)、最高血圧が、140-170ぐらいになってきたので、かかりつけのお医者さんで受診。不安やストレスではないかということだったのですが、その午後に血圧測定器を購入し、家で測定して200を超えたので、夫はパニック。結局、緊急病院に行くことになりました。

(後で、お医者さんから、家庭用の血圧計の正しいかり方を教えてもらったので、200というのは、間違いだったというのが分かりましたが。。。)

検査の結果、心電図や血液検査は正常で、不安やストレスから血圧が上がってしまったようでしたが、念のため今、血圧を下げる薬を服用しています。

夫はもともと、ストレスにあまり強くないタイプなので、そのこと自体がまた本人のストレスを高め、不安やうつを引き起こしているようです。夜も自分の心臓の音がどきどき聞こえて眠れない、とかわいそうな毎日です。

血圧よりも、不安やストレスに対処した方がよいのではとアドバイスし、リセット呼吸方法などを夫に紹介しています。それで血圧の数値もだんだん下がってきたのでともかく一安心。

普段から健康には自信があったことが、よりトラウマになったみたいです。

去年カウンセリングに通っていた息子は、不安や抑うつへの対処として、リセット呼吸方法や認知行動療法などを教えてもらっていましたが、やはり薬と併用しないとなかなか対処できないような印象を受けます。

夫は薬には頼りたくないでしょうが、メンタルヘルスが向上するため、しばらくは薬も必要ではないかと私は思っているところです。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする