今日のワイドショーは「のりピー・・・死にたいと言った」って。
覚せい剤の押収量も6倍だそうで 末端価格が下がったから?
でもその覚せい剤ってどこから来てるの?
真夏のインフルエンザも怖いです。かといって予防にも限界あり。
この暑いのにマスクは・・・いくらなんでも
また咳をしたら睨まれるのかーー 風邪引いてるだけなのに差別されちゃう。
ワイドショーでは「人ごみの中で平気で咳をする非常識な人がいる」
とか言ってたけど、出ちゃうものはしょうがないじゃない
過剰なんだってば・・・日本人は。
ダンディ・ダディ
小早川とあかりは仲直り。
「理想のお父さん」の授賞式で互いの子供達の素性がばれてしまう。
あかりが妊娠したかも?・・・とおばあちゃんが勘違いして大騒ぎに。
伊崎龍之介さーん
作家だから仕方ないとしても
あまりにも妄想が激しすぎっ
娘が冷たい → 初めての夜を過ごした → ガガーン
なんて・・・結局、自分で自分の首をしめているんじゃないですか
それと佐々木のお父さん
あそこまで息子に干渉するのって・・・普通はお母さんなんじゃないの?
やたら感情的って言うかなんというか。
それにしても・・・佐々木VS伊崎の仲の悪さは一体どこから来てる
んでしょうか?単なる評論家と小説家の争いには見えないのですが。
佐々木さんの奥さんを演じている榊原郁恵さんはさっぱりしてますけど
郁恵ちゃんも歳とったなあという感じですが、それでも笑顔が
可愛いのはさっすがっ
あかりが妊娠した?なんて話をまともに受けて大騒ぎするパパ達が
おかしいけど、龍之介はいつも正坐して叱られているのが可愛い
素直さが取り柄なのね
とかいっても「本当に出来ちゃった結婚したらどうする?」なんて
言われて、またも妄想ふくらませてばたっと倒れ込み自爆
よくそれで仕事ができるなあ
任侠ヘルパー
独身アラフォーのはつみは、母親の介護が行き詰まり自殺を
考える。
羽鳥の側近が罠を仕組んでいる。
ど・・・どうしよう。草君がかっこよく見える。何で?どうして?
セリフも多いわけじゃないし、たばこ吸ってるシーンばかりだし、
たまにしゃべれば乱暴なだけなのに・・・・いざ、はつみさんの家に
飛び込んで(鍵がかかってなかった?)包丁を手で押さえた時の
表情に萌えーーー
しかも、何かしゃべろうとしたはつみさんを無言で首振って止める
あたりがまたかっこよく・・・・見えてしまいました
まあ・・独身女性の老人介護は難しいと思いますよ。
はつみさんの母親は元教師でプライドが高く、他人に世話になるのが
嫌で嫌でしょうがないんだもんね
涼太が「先生」って呼びながらお勉強を教わるような・・・そういう環境は
とても老人にとってはよかったかなと。
意地はってるはつみさんに「人生棒に振るのかっ
」とどなりつける
彦一はこれまたかっこいいっていうか。
ヘルパーにはこういう否応なしの人も必要かもしれませんね
でも涙を誘う涼太君のけなげさ
お母さんを守るために老人福祉施設で働きながら介護の仕方を
習う。まだ小学生なのに覚悟しているんだよねーー
晶も仕事だとか自分の感情に振り回されていう間に先の事を
考えて行動すればいいのに
今のところ、病気の進行はそれほどでもないみたいだけど、でも
薬は飲むべきだし、先々の事をちゃんとしてあげないと涼太君が
可哀想。
あの加藤清史郎君は「素」で演技するタイプなのね
神木君や吉岡君が技術で演技していたタイプなら、こちらは
正反対 素の魅力がすごいっていうか?
将来はスターかも