「カイジ」の試写会の為に3年ぶりに故郷の秩父に帰った
藤原竜也君の涙にほろっとしてしまった私です
思えばやんちゃな少年時代を経て今までずっと仕事一本
よく続くなあ・・・というのが印象です。
これで代表作が出るといいんだけどね
働くゴン
テレビアナウンサーの権田原よし子は突如夫に逃げられ子供二人を
抱えて仕事をする羽目に。
子供が行方不明になり取材をしていくと、それは実は嘘。
母親の虐待疑惑・父親の嘘・シングルマザーの嘆き等々が
語られる。
内容がチープっていうか・・古臭いんじゃないですか
この不景気、母親が働くのも当然になりつつあるのに、今だに
「仕事か育児か」を問うような作品にがっくりしました
「どうしてお母さんは働くの?」と聞かれて「強くなるためだよ」と答える
よし子の意味不明は台詞は、世の中のお父さん達を笑わせ
「女はいいよなあ」と言わせるだけじゃないかと
そもそもヒロインが夫に逃げられるまで家事・育児を一切やらなかった
という設定自体が今時じゃないっていうか
しかも逃げた夫に対して養育費を請求するわけでなく、さっさと離婚届け
にハンコ押して終わりって言うのは、結局育児は「母親の仕事」という
前提が脚本家の頭の中にあるからでしょう
夫は浮気して出て行ったわけよ。父親としての役割も放棄しているのよ。
それを責めもせずに「頑張ろう」と言えるよし子には共感できません
脚本家の水橋文美江さんは私と同い年で既婚者。
作品は最近だと「ホタルノヒカリ」「トライアングル」等、個人的には
中途半端な作品が目立つ人だと思います
それに今回、「ハケンの品格」の中園ミホを真似ているようなセリフの
数々・・・いいのか?って感じです。
権田原よし子がテレビ局に御勤めとはいえ、わりと自由がきく職業で
子供達も大きいという環境では家事ダメダメで仕事できっちりという
対比が出来ないし、なにより視聴者である女性達の共感は得られません。
また、事件の母親も離婚して仕事して忙しくて子供を構ってやれない
設定の中でけなげに頑張る息子の気持ちがわからなかった・・・・と
ステレオタイプに「働くママ」を表現 こんなの変です
あのお父さんはどうなのさーーと突っ込みをいれたくなります。
現実の働く母親は家事をほったらかしには出来ず、しかも保育園
の送り迎えをやりつつ、仕事場では肩身の狭い思いをしながら
「いつリストラされるのか」なんて考えつつ働いています。
子供が熱を出しても解熱剤飲ませて登園させなくちゃいけない親だって
沢山いて「強くなるため」なんて悠長な事は言っていられないのです
何でこうも母親にばかり重荷が覆いかぶさってくるのか・・・・・
まず、そちらをテーマにしてほしかった
ドラマの中、あまりにも影が薄い父親の姿に唖然としました。
また・・・子供達と遊園地へいくために仕事を休み、それが次の日には
会社で噂になってるというのも、後味のいいものじゃないし
普通、そんなこと出来る母親はいないし、それを男が責めてると
いう図式が嫌なのよね
お久しぶりの篠原涼子はすっきりと痩せていい感じ。
「ハケンの品格」では太っていたもんね
あまりに前向き過ぎるキャラではありますが、身にあっていたのでは?
香理奈が演じた帰国子女でソルボンヌ大での割には出来が
悪いアナウンサー これまたありえないって感じで
全然頭がよさそうに見えなかったし、利口バカって感じでもなかったわ。
ゲスト出演の方々は豪華・・・・でもなぜか小泉ジュニアに大泉洋と・・
中園ミホ脚本に出る人ばっかりで?何で?
最後の松方弘樹に至っては・・・・ はあ?何何?そこにどんな
意味があるの?状態でした。
もしかして本当はこの脚本、中園さんに書かせるつもりだったんじゃ
ない?どう見ても雰囲気がそうだもん。