ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-01-14 10:22:19 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

1月6日・・・天皇陛下 → 通常業務

1月7日・・・両陛下 → 昭和天皇祭皇霊殿の儀

      天皇陛下 → 昭和天皇祭お神楽の儀

1月8日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

1月10日・・・両陛下 → 講書始めの儀

                 講書始めの儀関係者らと会う

1月11日・・・両陛下 → 冷泉天皇ご事蹟についての進講を受ける

                 国立がんセンター創立50周年の説明をうける

       皇后陛下 → 日赤関係者より東日本大震災における訪問看護について

                 説明を受ける。

1月12日・・・両陛下 → 歌会始めの儀

                 歌会始めの儀関係者らと会う。

 

皇太子殿下

1月7日・・・昭和天皇祭皇霊殿の儀

       昭和天皇祭お神楽の儀

1月10日・・・講書始めの儀

1月12日・・・歌会始めの儀

         勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮両殿下

1月6日・・・両殿下・眞子内親王 → 宮内庁参与らと懇談

1月7日・・・両殿下 → 昭和天皇祭山陵に奉幣の儀

     眞子内親王 → 昭和天皇祭皇霊殿の儀

1月10日・・・両殿下 → 講書始めの儀

1月11日・・・秋篠宮殿下 → 日本動物園水族館協会会長らに会う

         両殿下 → 国立特別支援教育総合研究所理事長から進講を受ける              

1月12日・・・両殿下 → 歌会始めの儀

 いつもながら皇太子の公務はスカスカで。でも3月にフランスに行けば

   「お忙しい皇太子殿下」って報道されるものね。

 眞子内親王も祭祀に出席。宮家で分担されていますね。学業との両立は

  大変ですが、頑張って頂きたいです。

 

 寛仁殿下 15回目のがんの手術 

  1月10日。あごに出来た腫瘍切除の為手術。

 がんの再発。

 2-3週間の治療が必要。うまくいけば退院後、公務も。

 次回、もし同じ場所にがんがみつかったら手術は難しい。

 とてつもなく大きな手術だったようで。本当にお気の毒なことです。

   大事になさって、一日も早く退院して頂きたいです。

 

 雅子妃 ウイルス性胃腸炎か? 

 

 1月13日の小町東宮大夫の記者会見

 雅子妃は10日ウイルス性の胃腸炎と診断。熱は37度台。ノロかも。

 ゆえに講書始めの儀も歌会始めの儀も欠席

 現在は症状がおさまり食欲も回復。

 なぜ診断されたその日に医師団の会見がないのか。っていうか、その程度の事を

  後出しで発表する必要性があるのかといいたいです。

  これは明らかに宮中行事欠席の言い訳で、「体調の波」が使えなくなったから

  講書始めと歌会始めの期間だけ胃腸炎になるすごいお体の持ち主。

  もはや国民は誰も同情いたしませんが・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田総理が防衛相に素人を起用するわけ

2012-01-14 09:44:51 | 政治

 昨日の内閣改造ニュースは全く興味を持てず

岡田副総理って・・・もはやここまで来ると「やった事ない人手をあげて」状態じゃない?

田中直紀氏なんて嬉々として電話を待ってたし

本人的にはいい加減「田中真紀子の夫」から脱却したいっ

俺はピンでも活躍できるんだっ 婿養子と侮るなっ って所なんでしょう。

そういう意味では面目躍如で。大喜びするのもわかる

わかるけど、国民の側からすると「何でまた素人」って話になる。

 米軍基地問題

 北朝鮮やら韓国やら中国やらの脅威

これに素人がどう対応するっていうんでしょうか・・・みたいな?

2人も素人を起用する野田総理の心中を慮ってみました。

野田 「消費税増税消費税増税消費税増税・・・消費税増税・・・消費税増税・・」

藤村 「総理。一応岡田さんは副総理の件、ご承知頂いたということで」

野田 「消費税増税消費税増税消費税増税・・・・」

藤村 「総理の不退転の決意、私も心に染み入っております。日本を救う為には

   増税しかない。この一言なんですね。しかし、あまり考えすぎはお体を壊します」

野田 「いや・・消費税増税消費税増税・・・消費税を増税するまでは死ねない。

   何が何でも増税する。絶対する。その為なら何だってやる。それが男だ」

藤村 「ラストの人事で・・・防衛相を決めないといけないんですが。誰にしますか?

   小沢派との兼ね合いも見なくちゃなりませんし。党内融和策でいくと・・・」

野田 「今、どこからかミサイルが飛んでくるとかいう情報は?」

藤村 「いえ、ございません」

野田 「じゃあ、そんなに慌ててテコ入れ人事する事ないよ。適当にやれば。日本は

   憲法9条で戦争をしないって誓っているんだから、自衛隊なんていらないし」

藤村 「しかし、普天間の問題ではアメリカとの交渉が・・・・」

野田 「沖縄より日本が大事っ 今やらなきゃいけないのは消費税増税!!」

藤村 「(心の中で)沖縄も日本なんですけど・・・こんなの沖縄県民が聞いたら激怒

    するって」

野田 「日本をギリシャにしない為には消費税増税だ」

藤村 「ごもっとも。しかしながら、先年の尖閣問題とか北朝鮮の事とか色々あり。

   また北からミサイルが飛んでくるかもしれませんし、韓国が従軍慰安婦問題を

   出してくるからもしれませんし。アメリカだって中国につく可能性は多々あり」

野田 「北のミサイルなんてどうせ太平洋上におちて終わりだろ。そんなの、実際に

   被害が出てから心配すればいい。尖閣諸島の問題だって中国が強気でいる

   以上は日本としては何も出来ないし。

  慰安婦問題に関しては日本が悪いんだから

  潔く謝り続け補償をきちんとすればいいだけの話。何度もいうけど、憲法9条では

  日本は戦争しないって決めているんだから、仮に韓国が竹島や対馬を自分の

  国だといい、中国が尖閣諸島を自分の国だといい、ロシアが北方領土を自分の

  国だといったからって、奪い返すために武力を行使するわけにはいかないの。

  非暴力の国日本は素晴らしい。って・・・その程度の国なんだよ。日本なんて」

藤村 「その程度の国を救う為に冗費税を増税しようと?」

野田 「そう!俺って偉いだろう?自分でも泣けてくるよ」

藤村 「・・・ところで防衛相なんですが」

野田 「まだ閣僚経験ない人で知名度がそこそこある人って誰?」

藤村 「そんな人いるでしょうか」

野田 「いたよ。田中真紀子の夫。つまり田中角栄の婿っ 直紀っていうんだっけ?

   名前を知らなくても真紀子の夫で角栄の婿だって事は国民誰もが

   知ってるんだから彼に任せればいいよ」

藤村 「それこそ素人なんでは・・・」

野田 「いいのいいの。日本は戦争しないんだから防衛省なんて

   重要なポストじゃない。

   でも、真紀子の夫なら涙流して喜んでくれそうじゃないか。田中真紀子にも恩を

   売れる。って事は小沢氏も喜ぶって話。俺って頭いい」

藤村 「ではそのように」

野田 「いいか。心の中で念仏のように唱えるんだ。消費税増税消費税増税

    冗費税増税。

   願えば叶う。いつも唱え続けていれば必ず」

藤村 「・・・・・(心の中で)いっそ体中に「消費税増税」って刺青すれば?」

あくまでフィクションンですので・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする