ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-09-29 10:00:00 | 皇室ウイークリー

皇室ウイークリー

両陛下

9月21日・・・両陛下 → 全国老人会創立50周年記念の説明を受ける

        天皇陛下 → 通常業務

                  信任状奉呈式

9月22日・・・両陛下 → 秋季皇霊祭の儀

9月23日・・・両陛下 → 皇后陛下喜寿の内宴

9月24日・・・両陛下 → 岐阜国体出席について説明を受ける

                 日本学士院第二部部長始め学士院第二部会員らとお茶

         天皇陛下 → 稲刈り

         皇后陛下 → 仏蘭久淳子展をみる

9月25日・・・両陛下 → 離任大使夫妻に会う

                 勤労奉仕団に会釈

        天皇陛下 → 通常業務

                  赴任大使らに会う

                  二度目の稲刈り

9月26日・・・両陛下 → マレーシア国王夫妻来日の為、儀典、国家情勢等の

                 説明を受ける

                 新旧外務省儀典長夫妻と昼食

9月27日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                 赴任大使夫妻らに会う

        天皇陛下 → 赴任大使らに会う

 

皇太子殿下

9月22日・・・秋季皇霊祭の儀

9月23日・・・両殿下・愛子内親王 → 皇后陛下喜寿内宴

9月24日・・・財務省財務官から説明を受ける

9月26日・・・マレーシア国王夫妻来日の為の説明に同席

         平成24年産業殉職者合祀慰霊式出席

9月27日・・・赴任大使らと会う (2回)

         勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮両殿下

9月21日・・・両殿下 → 赴任皇宮護衛官に会釈

      秋篠宮殿下 → 世界自然保護基金ジャパンの活動の説明を受ける

9月22日・・・両殿下 → 秋季皇霊祭の儀 参列

9月23日・・・秋篠宮殿下 → 第17回山階芳麿賞贈呈式出席

                   財団創立70周年記念シンポジウム出席

         両殿下・佳子内親王・悠仁親王 → 皇后陛下喜寿内宴

9月25日・・・両殿下 → 傘寿記念 上村淳之展を見る

                 在京離任タイ大使夫妻に会う

9月26日・・・両殿下 → 平成24年度全国都市緑化祭及び

                 第29回全国都市緑化フェアTOKYO」について

                 説明を受ける

                 離任パラグアイ大使夫妻に会う

 皇太子が財務省から何の説明を受けたのか気になりませんか?

  「無駄遣いはやめましょう」だったらGJですが。

 

 雅子妃のブルーな明日とはじける笑顔 

 今週発売の週刊新潮 → 皇后陛下喜寿の内宴のブルー

            週刊文春 → 小和田恒夫妻金婚式の弾ける笑顔

 9月15日・・・両陛下、秋篠宮夫妻・悠仁親王が葉山で静養。

            和船をこいだその日。

            東宮一家は高級中華料理店「富麗華」でコース料理を堪能

            小和田夫妻金婚式の祝いで出席者は10名ほど。

            病気療養中とは思えない食欲を発揮。

   9月23日・・・東宮御所で皇后陛下喜寿の宴が開かれ、40名程が参加。

            場所が東宮御所になったのは雅子妃にドタキャンさせないため。

            去年の皇后誕生日 → 午後ドタキャン

            皇后陛下の古希の祝い → 雅子妃の体調に考慮して4年延期

 

            内宴の1週間前に小和田夫妻はオランダへ帰国

            川嶋家からは教授が単独で出席

 10月13日 → 両陛下は被災地の除染活動視察予定

               皇太子は地方公務予定

              去年まで早朝7時から席取りしていた野本侍従はいない

              雅子妃一人で運動会に出るのはブルー

             マスコミシャットアウトか?

   10月20日 → 皇后陛下誕生日。

              皇太子はルクセンブルクでの結婚式出席

              単独で参内するのはブルー・・なのでドタキャンか?

 小和田夫妻金婚式で利用した「富麗華」は小和田家御用達のような高級

   中華料理店で、多分一人当たり35000円くらいのコースだったろうと予想。

   さらに飲み物代を含めると全部で100万近くかかっていると予想。

   その支払いを小和田姉妹で払ったのか、東宮御所に請求書が回ったのか

   明確にして欲しいですね。

 皇太子妃が公の場に出る事が出来ない状態・・・精神的なというよりは

   本当に嫌で面倒なんだと思います・・・であることはガチとしても、学習院の

   運動会を見る事がそんなに大切な話なんだろうかと思います。

   舅・姑・夫が地方公務で忙しい時に嫁はのんきに運動会で応援してたら

   一般庶民でも顰蹙を買う。皇族なら批判される・・なのになぜ

  わざわざそんな事をして国民の反感を買うのでしょうか?

 雅子妃が体力的に問題がない事は今週の週刊朝日にも暴露しています。

   今年の夏(猛暑)、佐藤直子が夫妻と一緒にテニスをしたそうですが、

   妃はかなり元気で汗をだらだらかいていたそうです。

  「人生で一番汗をかきました」とのたまったそうで

   国民としてはカチンと来る一言ですよねーー

   今年の夏は本当に暑くて、両陛下も秋篠宮夫妻も地方公務でどれだけ

  汗だらだらだったか・・・なのに皇太子妃はテニスが一番汗をかいたらしい。

   ちなみに皇太子は「ジョギングよりも汗が出ますね」と言ったそうです。

 9月15日の富麗華でも「病気療養中とは思えない」食欲を発揮したと

   書かれており。

   ネットでは「そろそろ初老の女性なのにねーー」と言われています。

   同年代としては嫌な言葉ですが、確かに30代の時に比べると何でも

  ガンガン食べるというのは無理だよなーーって。

   それが出来てる皇太子妃の胃はかなり丈夫?

 23日の喜寿のお祝いも紀子妃とサーヤが仕切ったろう事は文章になって

  いなくても想像がつきます。始まるまで自室にひきこもっていたとしても

  驚きませんが、着物姿の皇后陛下に「着物、素敵ですね」と言ったというから

  何とまあ・・・・ どこまでも上から目線ですね。  

 

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする