ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

雅子妃 51歳に・・・どの口がいうか

2014-12-09 07:22:01 | 皇室報道

今年も残りわずかとなりましたが、東日本大震災の被災地では、

再び厳しい冬を迎えられます。

昨年、宮城・福島・岩手の3県を訪問した折りには、徐々に復興が進んできていることを

感じることができた一方で、不自由な生活が続いている方や生活の再建の

見通しが立たない方も多くおられ、今なお大変なことが多いことと案じております。

これからも、被災地に必要な支援が十分に届き、

被災者の方々が安心して暮らすことができるよう、

被災された方一人一人の幸せとご健康を祈りながら、皇太子殿下とご一緒に、

被災地の復興に永く心を寄せていきたいと思います。

 あれっきり被災地に行ってないじゃないか。

 私自身につきましては、今年も、体調に気をつけながら、

公私にわたってできる限りの

務めを果たそうと努力をしてまいりました。 自分で「努力した」っていうの?

その中で、7月に三重県、

そして11月に愛知県を訪れました折りに、

多くの方に温かく迎えて頂いたことも、私にとりまして大きな励みになりました。

今後とも、まわりの方々からのお力添えを頂きながら、

快復に向けての努力を続けていきたいと思います。 どんな努力ですか?

 天皇皇后両陛下に変わらず温かくお見守り頂いてきておりますこと、

そして、皇太子殿下に傍らでお支え頂いておりますことに心より感謝申し上げます。

あわせまして、日頃より、国民の皆様から私たちに温かいお気持ちを寄せて

頂いておりますことにも

改めてこの機会に心からお礼を申し上げます。 寄せていません。

 ボタンをかけちがえているように見える愛子内親王。

そんな内親王に気づかず本をめくって喜ぶ皇太子夫妻。

ちなみに開いているのはオランダ国王から送られた本・・・・という事。

 

どんなに美辞麗句でつないでも一枚の写真が如実に語る「育児放棄」の現場。

中学生の姫君が公の写真を取るというのにカーディガンをだらしなく着ている内親王。

そしてそれに気づかない両親・・・撮影する前にちゃんと服装を確認しなかったのでしょうか。

もはや皇太子は添え物状態で、姿勢を崩しているただの「おじさん」

なにをかいわんやですね。

 

人生50年・・・・人のふりみてわがふり直せじゃないけど、雅子妃のような

生き方をしたくない。すれば一族が滅びるという事を目の当たりにしている

ような気がしました。

このような方と日々「普通」に向き合っている皇太子、東宮職、両陛下、秋篠宮家に

敬意を表します。

ちなみに、この写真の撮影日は11月30日だそうです。

翌日の12月1日は愛子内親王は欠席。具合悪そうにはみえないので

「お母様の判断」で休んだのですね。

期末試験もお休みになったようですし

学校など、内親王にとってはどうでもいい事なのかもしれません。

だったらせめてみなさんに迷惑をかけないように退学なさってはいかがでしょう?


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 騙されてはいけない | トップ | 雅子妃 51歳に・・・・そ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷっ・・・ (ゆきだるま)
2014-12-09 08:47:17
お誕生日おめでとぉーーー

ってな

随分ハードルの低い努力ですね
病気なら出てこなくていいんです
しっかり治療をして完全に公務をこなせるようになってから活動をすればいい

なまじ出てくるから体調の波とかが出るんでしょ?

もうね、何十年患っているんですか?

その、ご病名は何ですかね????

新型うつ?

適応障害???

適応障害でここまで長引いているのなら
皇族を離れ環境を変えましょう

それが、完治の近道です!
返信する
悲しい家族。 (さるこ)
2014-12-09 09:28:36
ふぶき様、こんにちは。

皇室は国家の象徴で、国民の心のよりどころ
と定義づけられる

と小中学校で教わりましたが・・・

まさに、家族の問題(というより問題家庭?)

の縮図であるかのようなご一家。

権利のみ主張して義務を果たさず、

お子さんが相応しい教育をうけ
すこやかに成長する権利を親が阻む。

むしろ国民にとって、最大の反面教師かと。

したい放題なさってぜいたくにあそびくらして
いらっしゃっても、

一般人からみて
「うらやましい」とは全く思えず

「ああなったら『人として』おしまいだ」
とあぜんとさせられる、

前代未聞のロイヤルファミリー。

悲劇の御一家。

高貴なご一族であるがゆえに、
まわりに多数の人数がいらっしゃっても
誰もこのご家族(とくに、未成年のご息女)
を救えないといういっそうの悲劇。

衆院選のあと、

やはり

陛下のご英断うながすために

宰相に引導役ひきうけてほしい

・・・と、これも一平民
のからのぞみでしょうか
返信する
Unknown (スナッチャー)
2014-12-09 10:32:19
↑の写真のスリーショット

初めて拝見しました~~!

ホント、ボタンが掛け違ってますね。

我が家の母卒寿がよくやってま~す。

お年頃なのに、
“身なりにきにしない”ということは、

きっと物凄く頭がいい・・・か
一芸に秀でた天才肌なのかも!!
(・・・ということにしましょう)
返信する
唖然ボー然 (一休)
2014-12-09 11:41:07
ふぶき様、お怒りはごもっともです。
私も気持ち悪くて吐きそう…
これが我が国の皇太子妃ですか orz

皆さんがよくご指摘になることですが、人間50歳代にもなればもう少し
深みのあるお顔になるはずだし、心のこもったコメントも出せるはずなんですが…
何なんでしょうね、あのご夫婦は。

愛子内親王のカーディガン、ふぶき様の仰るようにボタンがずれている
ように見えます。
たくさんのスタッフがいるはずなのに、誰も気づかない・注意もしない。
完全に機能停止している東宮御所ってことなんですね。

日本一の名家にお生まれになったお嬢様に、穏やかな日々が訪れますように…


返信する
お祝いできない・・・ (みつ)
2014-12-09 12:22:19
私もいい加減にしろ!国民を舐めるな!と本当に言いたいです。

愛子さん最初のボタンを開けてると言うより、やっぱり掛け違えているように見えますよね。
仲良し家族のふり。思春期の娘にまともに母親業などしてるわけがない。


*「ドス子の事件簿」さまが消えています。何か宮内庁から圧力でもあったのでしょうかね・・・。
返信する
朝、拝見しました。 (しまき)
2014-12-09 12:39:19
勤めに出る直前、雅子妃のお誕生日映像を見た旦那。

「目が完全にいっちゃってるね」

はい…………わたくしも、同感です。

まあまあ、狭いソファーにお三人でぎゅうぎゅうと。
秋篠宮家みたいに、毎年違う場所で、自然な画像を流す、ということは絶対におできにならないご一家。
つくりもののご一家ですね。

ハリボテ、というのでしょうね、こういうの。

なお、愛子さんのカーディガンの着方はだらしがなくて、どーしよーもありませんが、こういうデザインのカーディガンは、あります。ありますが、この着方はひど過ぎます。
この方、日本一のお姫様なんですが…………
(ーー;)
返信する
ふ~ん (ゆき)
2014-12-09 13:56:33
しかし毎回毎回相変わらずこの部屋ですね。愛子さんのこだわり部屋?この部屋でないと暴れるのかしら?三人で仲良さげにしているけどまったくそう見えない。 撮影終了とともに三人バラバラの部屋に行くのがまるわかり。皇太子様、あなたが思い描いていた家庭とはこんなものだったのですか?

返信する
Unknown (kiwa)
2014-12-09 14:53:10
更新、書き起こしありがとうございます。

毎年、毎年同じ部屋、同じような装い、同じようなしぐさでコピーしたようなコメント、もう心底うんざり東宮家に対する嫌悪感しかありません。この愚劣な膠着状態に心ある国民の批判はじわじわと皇后さまそして陛下へと向かっています。これだけネットが普及し過去の記録を含めあらゆる情報が瞬時に共有出来る時代、いつまでも国民を舐めてかかっていると皇室存続の意義すら問われかねなくなってしまいます。自国の歴史や伝統文化を誇りに思い、次の世代に伝えて行きたいと願う国民が出来る事は、廃退子、廃妃の声を最大限にして国会を揺るがせるくらいの世論を確立しないと何も変わらないと思います。比べられるものでは無いと思いますが、アラブの春と言われる政治革命は国民が挙げはじめた批判の声からです。私は、飯島さん宛てに頻繁に抗議メ-ルを送信しています。現東宮夫妻が次代を担う、断固としてNO!
返信する
Unknown (でじゃぶ)
2014-12-09 17:17:26
あれ?どこかで見たことがあるような・・・

ttp://www.asahi.com/special/plus/TKY200912080451.html
返信する
こ・怖 (重陽)
2014-12-09 18:00:08
よく耐えたねえ、偉かったよ!ゆりちゃん。
マサコサマ、目が笑っとらんがなw
口元も口角上げて歯を見せりゃ笑顔と思ってるんだろうけれど、違うから!
「おらあ、アテクシの手元を見て微笑めよ!ああん、オトーさんは見なくてイインダヨッ!」
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事