我が家に来て3年半の、ど根性さぼこちゃん
5月に植え替えたさぼこちゃんだが、、日照不足でこんなになってしまった

根元は茶色くなってぐらぐらしている。
抜いてみたら根腐れで、もう瀕死の重症である。
ネットであれこれ調べたら、腐っている部分を思いきって切り取り、日に干して表面が乾いたら土に植えると書いてあった。
だめもとでやってみた。

ばっさり切ったら、水分たっぷりなのにはびっくりした。
トゲトゲの無口なさぼこちゃんの体の中は、こんなになっていたんだ~~
真ん中の隋みたいな所が、養分の通り道らしい。しばらく乾燥させて土に植えた。
でも根が全然無くて、植えたら根が出てくるのだろうか。
丸いサボテンは復活できないかもしれないと、ネットには書いてあったけど、
もうだめかもしれない。

植え替えたけど、曲がった体はそのまま。先端にはもうトゲはない・・・
どうぞ、復活して
さぼこちゃん!!
しばらく娘の方に気が行ってしまい、サボちゃんのことほったらかしだったもんね。 ごめんね
どなたか、さぼてんに詳しい方、教えてください~~
こんな処置でよかったのでしょうか??
ランキングに参加しています。
水色の枠内を
カチッ
とクリックお願いします 
ご支援ありがとうございます
6位です

5月に植え替えたさぼこちゃんだが、、日照不足でこんなになってしまった


根元は茶色くなってぐらぐらしている。
抜いてみたら根腐れで、もう瀕死の重症である。
ネットであれこれ調べたら、腐っている部分を思いきって切り取り、日に干して表面が乾いたら土に植えると書いてあった。
だめもとでやってみた。

ばっさり切ったら、水分たっぷりなのにはびっくりした。
トゲトゲの無口なさぼこちゃんの体の中は、こんなになっていたんだ~~

真ん中の隋みたいな所が、養分の通り道らしい。しばらく乾燥させて土に植えた。
でも根が全然無くて、植えたら根が出てくるのだろうか。
丸いサボテンは復活できないかもしれないと、ネットには書いてあったけど、
もうだめかもしれない。

植え替えたけど、曲がった体はそのまま。先端にはもうトゲはない・・・
どうぞ、復活して

しばらく娘の方に気が行ってしまい、サボちゃんのことほったらかしだったもんね。 ごめんね



こんな処置でよかったのでしょうか??


水色の枠内を




ご支援ありがとうございます
