2月19日(水曜日)午前中、散歩がてら黒川清流公園へ
一番橋から行けばよかったのですが、いつものように平山橋方向へ向かっていました。
平山橋南詰めの交差点から、富士山~
右稜線に薄い雲があるだけで、クッキリ見えていました~
橋の上からも。丹沢山系もクッキリ見えています~
下流方向。水量はまだ少ないまま・・・
雨が殆ど降っていませんし、浄水場の処理水はすべて多摩川に流れているので当たり前の現象です。
中央線を越えて、カワセミハウスへ
展示物など見学して、すぐ後ろ側にある黒川清流公園に行ってみます。
カワセミに会えるかな~と期待を込めて。
東屋で持参したお菓子とお茶で休憩~
休憩中も静かにカワセミの気配を探します。時間がちょっと遅かったようでなかなか現れません・・・
のんびり休むカルガモとマガモを眺めます~
水に浮かんでクルクル回ります。目は閉じていましたが、
私の気配を感じて目を開けました。
カモたちは首を背中側に回して嘴は羽根の中へ。
なんでこんな姿勢で休むのでしょうか・・・嘴は冷えてしまうので温めているんだそうです。
30ぷんくらいいたでしょうか・・・諦めて崖線上のイオン方向へ向かいます。
こもれびの道にはスイセンが咲いてました~
ツバキも咲いています~春らしい色です。
イオンで小休止。駅近くの中華屋さんで昼を食べて、帰ります~
堤防へ
ポカリポカリ浮かぶ雲を見て・・・
(Panasonic LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)
昨日(2月20日)のトータル歩数16052歩、脂肪燃焼量37.4g、総消費カロリー1938kcal マーク点灯
昨日はG.Gクラブ練習、ホールインワンは出ず・・・
午後は幼馴染のKちゃんの美容室へ、電車と徒歩で行ったので歩数が増えました~
ほっと出来るようにとカラーの待ち時間に飲み物やお菓子を頂くので、昨日はみやこまんじゅうを持っていきました~
はちみつ紅茶とクッキーを頂いて、週刊誌を見ながらゆっくり出来ました。
来週外出予定、マイナンバーカードの更新もあるので綺麗な髪で出かけたり写真を撮ったり出来ます。
Kちゃんは美髪の先生、私は書道の講師、それぞれに責任ある仕事を持っています(私は超短時間ですが・・・)。
健康だから仕事が出来るのか、仕事があるから健康なのか・・・
いつも会う度に話題は健康の事。これからも元気で無理のない程度に頑張りましょうね~と。
K先生、ありがとうございます またお願いします~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます