yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

朝・渋谷の連絡通路

2008-04-05 11:02:43 | あちこち外出 ♪
テレビで、岡本太郎氏の「明日の神話」が渋谷に誘致決定された事を知った。

ここはJRと京王井の頭線の連絡通路である。
一日30万人が行きかうという場所だが、私は出勤日京王から外に出る為ここは通らない。

4日、JRを利用したのでここを通った。
さすが朝のため人が次から次へと川の流れのようになっている。

この場所に「明日の神話」が設置されるのだ。
多くの人の目に触れる場所なのでいいと思う。


「明日の神話」は縦5.5メートル、横30メートルの巨大壁画で1968~1969年に、メキシコの実業家から依頼されて製作されている。
この作品は行方不明だったが、2003.9月に発見され修復作業を経て見事に復元されて6月29日まで都現代美術館に展示されている。

原爆の炸裂する瞬間を描いてあるそうだが、悲壮感ある絵なのに躍動感がある。
明日に伝えていく内容だと思う。
一度見てみたいと思う    




   ブログ村ランキングに参加中   
  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  この、ブルーの枠内を カチッ!と クリック お願いします      
  ありがとうございます  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっごく緊張した~~(#^.^#)

2008-04-05 09:43:51 | 日々の出来事
 夫が毎朝立ち寄る珈琲ショップに素敵な女性Iさんがいる 
常連なので、自然と知り合いになったようだ。

一度お会いしたいと常々思っていたが、最近土曜日に夫と待ち合わせてランチを食べた帰りに立ち寄ったがお会いすることはできなかった 

昨日私は休みで午前中レッスンもなかったので、
そうだ!思い立ったが吉日 と、朝、夫と一緒に出かけてそのお店に行った。

店に入ったらIさんがいらして、初めての、念願の対面を果たした訳である
         
夫から聞いていた通りの素敵な方だった。
ブログも応援してくださっているし、初めてなのに話しが弾んだ。

今度ゆっくりお会いしたいと思う。



 その次に会いに行ったのは、Nさん 
私と同じ派遣会社で、私が紹介した方である。
私とは派遣先の会社は別であるが、その後どうされているか気になっていた。

ちょうど出社されていて、制服姿もばっちり決まり、明るく活き活きと仕事をされていた。
その姿を見てすごく安心した。
少し話をして 帰路についた。


お二人とも年下だが、光っていた(仕事が出来る女性はどこか違うなぁ~~)
見習う部分多分にあり 
お二人にお会いして私も爽やかな気分であった  

それぞれの場所で、みな一生懸命に生きている。頑張っている。
その一日一日が、すっごく大切なんだと思う 




   ブログ村ランキングに参加中   
  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  この、ブルーの枠内を カチッ!と クリック お願いします      
  ありがとうございます   昨日の「パート主婦」も1位でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。