茎を中心にして、ぐるっと踊り子たちが輪になっている。
初めて見た踊り
しかし、見れば見るほどおもしろいかたち・・・
彼女達の名前は「オドリコソウ」 踊り子草。いい名前ね


踊っていた場所は、岡山県の夫の実家。
春、この時期に帰省したことがなかったので、ほんとに驚いてしまった。
それも群生していたので、緑と淡いピンクがとてもきれいだった
シソ科の植物で30センチくらいの高さがあり、葉はアオジソそっくり。
東京では「ヒメオドリコソウ」は見たことがあるけど、似てるけど違うので調べてみたら「オドリコソウ」だった。

その上側には「カラスノエンドウ」がたくさん咲いていた。
ブログ村ランキングに参加中
この、ブルーの枠内を カチッ!と クリック お願いします
ありがとうございます
昨日のサブカテゴリー「パート主婦」は5位でした
初めて見た踊り

しかし、見れば見るほどおもしろいかたち・・・

彼女達の名前は「オドリコソウ」 踊り子草。いい名前ね



踊っていた場所は、岡山県の夫の実家。
春、この時期に帰省したことがなかったので、ほんとに驚いてしまった。
それも群生していたので、緑と淡いピンクがとてもきれいだった

シソ科の植物で30センチくらいの高さがあり、葉はアオジソそっくり。
東京では「ヒメオドリコソウ」は見たことがあるけど、似てるけど違うので調べてみたら「オドリコソウ」だった。

その上側には「カラスノエンドウ」がたくさん咲いていた。








ありがとうございます

