横浜・元町のフクロウ その3
正面
横 ふんばっている感じがします。
ペルーのひょうたんで作ったフクロウです。
一番太い所の直径が6センチ、長さ8.5センチ、重さは35グラムととっても軽いのです。
白い線の部分は表面を彫ってあります。
普通日本のひょうたんは、真ん中がくびれた形ですが、ペルーのは洋梨のような形をしています。
それを逆さにしてフクロウを作ったんですね。
発想がおもしろいですが、安定がとっても悪く、すぐ転がってしまいます。
細い足で踏ん張っていますが 横からの力にはころっ!です。
その頑張っている感じがなかなかいいので我が家の一員になってもらいました
ポチッと、応援クリックお願いいたします。
昨日は2位でした。ありがとうございました
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。