yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

38.6度でも元気一杯~♪

2013-12-27 18:12:55 | 家族の話題

今朝、rioパパから電話が入り、rioが発熱で保育園を休まなければならないので、
用事を済ませる間だけ預かって欲しいとのこと。

おっとが出勤後、rioパパがrioを連れてきました。

24日に八王子市から日野市へ転入手続きを済ませたのに、保育園の転園申し込みに行き違いがあったようで・・・
役所は今日までなのでrioパパが手続きに行ったのでした。

旧の家とは全然雰囲気が違う我が家ですが、床暖房は暖かいね~とフローリングの床にゴロゴロして遊んでいました。
2歳8ヶ月になったrioですが、今日はこんな遊び歌を歌ってくれました。

おてらのおしょうさんが、かぼちゃのたねをまきました。
めがでて、ふくらんで、はながさいたら、かれちゃった。
○▲□*~・・・で、じゃんけんぽん!

あ、聞いたことあるし、子供にも動作を付けて遊んだ記憶がある~

こんなに長い言葉も言えるようになっていました。

おやつのビスケットとキャロットジュースをあげると、全部食べてしまって
「これで、さいご。もういっかい」と催促してきました。
一枚追加して、美味しそうに食べていました。

私に抱っこされて昼寝。
昼寝した後、やっと熱を測ると38.6度もありましたが、元気一杯でした。


rioパパには我が家の処分品もお願いしてしまいました。

少し時間がかかりましたが、パパが迎えに来たのでrioはいやいや帰っていきました。

私はその後で、市の出張所へ来年のゴミカレンダーをもらいに行き、
流行が始まったインフルエンザの予防接種を受けにかかりつけの医者へ寄り、
夕食の買い物をして帰宅後、パソコンに向かっています。

何かと忙しい年末。風邪を引かないように頑張ります。


そんなrio、シャボン玉を吹けるようになりました。
今月11日、仮住まい先(現在はrioたちの家)での写真です。


間違って飲んでも無害なシャボン液。
吸いこまず上手に吹けるようになりました。







rioが、ポツリと言いました。
「あたらしい、おうち、ありがとう~」と。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。