25日の午後8時、雑草倶楽部の時間です
先月休んでしまったので57回目の参加です・・・
(メンバーの皆様の所へは訪問も出来ずスミマセンでした)
本日の部活は、撮りたての画像
寒いけれどホカホカですよ~
ご近所のミニバラが数輪咲いていました。
団地内の芝桜。落ち葉に守られて咲いています。
パンジー(花が小さいからビオラかなぁ~)も元気!
水仙も咲いていました。
う~ん。。。こんなになってもすごい!
枯れた葉の先に一輪、幸せの黄色い花
ヘクソカズラが絡まったアワダチソウ
とってもステキ~という感じではないのもあるけれど、
寒い冬でも頑張ってる小さな花達・・・けなげです。
メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
今晩8時は雑草倶楽部の活動時間
それなのに・・・雑草が・・・撮れていない
と、しょげていたら、おっとが行こう!と後押ししてくれて、
朝7時にカメラを持って散歩に出かけました。
仮住まいの時には、外へ出れば浅川堤防が近くて富士山や空の写真が撮れましたが、
戻ってきてからは、外へ出ることが少なくなりました。
団地前の用水路 寒そう~~
春になるとこの場所で雑草を見つけることが多かったけれど・・・
でも、何とか少しゲット
キョロキョロしながら歩いていき、最後はいつものファミレスへ
定番のモーニングセットを注文
本当はスクランブルエッグのほうが好きなんですが、カロリーが高いことが分かり、目玉焼きに変えています。
パンがとても美味しくて、お気に入り
今日は、やっと駐車スペースのコンクリート打設工事。門柱辺りも進みそう~
これで、工事現場みたいな状態から新築の家らしくなるでしょうか~ 楽しみです
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。