日付が前後しますが・・・
18日の土曜日の午前中、私の思い込みで大失敗・・・
ハウスメーカーのイベント(予約制)、違う会場へ行ってしまいました。
調べてもらったら、結局人数が集まらず中止になっていたのでした。
もちろん、間違えた私が一番いけないのですが、
中止になった事を知らせてくれない業者さんもかなりひどいです。
この日は表札・インターホン・郵便受けを玄関前に付ける作業。
年配の職人さんが作業していました。
帰宅して、昼食後は用事があり外出。
夕方はダイヤモンド富士を撮りに七曲がりまで。
職人さんに、「奥さんも忙しいねぇ~ 」と言われたので、
ダイヤモンド富士の説明をして出かけました。
最近は日替わりで空模様が違います。
前日は晴れていたのに、18日は富士山が全然見えず・・・
でも、トコトコ、いそいそ出かけたのです。
太陽は見えても、富士の“ふ”の字も見えません。
太陽は雲の中に沈んでおしまい・・・
翌19日は↓ 雲一つ無い空でバッチリ撮れたダイヤモンド富士
雄大な空模様、なかなか思い通りにはいきません。
出来れば、富士も太陽もバッチリ、少したなびく雲があり、紅く焼けてくる。
これが理想ですねぇ~~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。