25日夜8時、雑草倶楽部の時間です
雑草倶楽部はメンバーの方・応援してくださる方のお陰で、5周年を迎えました
おめでとうございます そして、ありがとうございます
春爛漫、3月の終わりから昨日まで、たくさん雑草を見つけました~
3月28日、プールの帰り道、浅川堤防で春の日差しをたっぷり浴びたフグリさんの群生を見つけました~
3月29日、八王子の長沼公園の山道で見つけたスミレ
因みに我が家の庭でも見つけましたが、今年は小さいのが少ししか咲いていなくて・・・ちょっとガッカリです。
同じく、長沼公園で。ハコベに似ている可愛らしい花を見つけましたが・・・オランダミミナグサでしょうか?
4月19日早朝、運動不足解消の為、久し振りにおっとと近所の散歩へ
朝露を付けたホトケノザ ロウソクも長く伸びて、キラキラしていました~
ヒメオドリコソウと競演しているのは、ハコベ
昼には高尾の母の病院へ 広い庭園で見つけた雑草は、
定番のタンポポ 大きくて立派でした~
カキドオシ
キランソウ
最後は家の庭で見つけた雑草
4月6日
モミジバヒメオドリコソウ 葉っぱが大きくてギザギザがあるのが特徴
4月24日、 そのヒメオドリコソウはかなりグレードアップ
丈も一番長かったのが35センチ、葉は3.5センチもありました。
庭の雑草もそろそろ抜かなくてはと思いつつ、そのままに。
写真を撮ってから草むしりですネ
メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問出来ます。
これからも雑草倶楽部、どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします