今日、12月7日は、rioママの誕生日 、おめでとう~
4月にrioとrioパパと私、6月にはおっと。
暫く間があり、12月にやっとrioママの誕生日が来て、全員のお祝いが終わります。
今日は娘家族でお祝いサプライズがあるらしいので、一日前に我が家でささやかなお祝いをしました。
おっとは午後から会社へ行かなくてはならず、短い時間でしたが、御寿司を食べに行った後、
フジウさんのフルーツタルトとコーヒー
で。
おめでとう~ママ! とハッピーバースディの歌を歌って
プレゼントは、おっとから傘立てと、センサー付きライト。
わたしからは、小物数点と、
蓄熱式のお湯を使わないゆたんぽ。
数種類の動物があったので、迷わずフクロウ柄を。
rioも気に入った様子 (ママにだけどね!一緒に使ってね)
娘のほうも、午後に来客があるので、ドタバタと帰っていきました。
また1年、元気で子育て・仕事・家事と頑張ってね~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
12月6日、紅富士を撮ったあと、浅川右岸堤防沿いを下流方向へ歩きました。
ふわっとした綿のような雲が被さってきた富士山
飛んできました~カワウの群れ
新井橋より下流には
シラサギの大群が!!
そこへカワウの大群がバシャ~~ンと凄まじい水音を立てて着水
飛んだり、着水したり、下流へ上流へと水面すれすれに飛んでいったり戻ってきたりと、
動きが激しく、すごい~!と言いながら見ていました。
そこへウォーキングのおじさんが通りかかり、
「カワウすごいでしょ。あんなに来て魚を食べまくったら、魚がなくなっちゃうよ。シラサギも大変だよ」と。
優雅にノンビリしているシラサギと、バタバタ飛び回るカワウと、色も行動もかなり対照的。
群れ飛ぶカワウに混じってシラサギも飛んでいたり。
川の上ではとても賑やかでした。
高幡からの帰り、こちらは静かな川と富士山が見れました。
朝散歩で10612歩、 一日トータル13280歩、脂肪燃焼量29.7g、総消費カロリーは1996kcal
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
12月6日(土曜日)
紅富士が撮りたくて、早朝散歩は6時出発。
辺りは明るくなってきたので、望遠が撮れるネオ一を持って。
浅川堤防の定点位置から。富士山も見えている!!気持ちは逸ります。
陸橋の北側 まだ地球の影が見えているので間に合いそう
いつもの場所。 雪煙が上がっています。
AM6:37 左のほうから赤くなってきました~
真ん中くらいまで紅くなってきましたが、
だんだんと赤みは薄くなってきて、おしまいです。
北側のビルに朝日が当たりだしてきました。
これから高幡不動方面へ浅川沿いを下っていきます。
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします