2014年も穏やかに終わろうとしています・・・
去年の今頃はバタバタと引越しして、ダンボールの山をひとつずつ片付けている状態でした。
今年は何だかゆとりあり~
今日は、午前中に自転車で豊田のイオンモールへ買出し、大掃除。
午後3時前に家を出て八王子のダイヤスポットへ。
去年はバッチリ最後のダイヤモンド富士が撮れた浅川大橋堤防ですが、今年は・・・
16:04
太陽はバッチリ見えていましたが、肝心の富士山は、その形に雲がまとわりつき、円盤のような雲がその上に。
16:15
ダイヤモンド富士ならず、ダイヤモンド雲になってしまいました。
16:16
河童の頭のよう~
16:17 傘を被ったお地蔵様雲
16:18
何となく富士山の形が見えてきましたが、山頂はギザギザ三角に。
16:19
刻々と変化する雲が面白くて、釘付け状態・・・
今度は動物か?
お!二つに離れた~!やっと富士山の山頂が姿を見せました。
16:22
また雲が出てきて富士山の姿は見えなくなってしまいました・・・
こんな場所で撮りました~
風が寒くなってきたので早々に退散。
ダイヤモンド富士は撮れませんでしたが、楽しく変化する雲を撮る事が出来ました。
来年もダイヤモンド富士に挑戦します。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
31日のトータル歩数10487歩、脂肪燃焼量37.6g、総消費カロリー2120kcal マーク点灯
(掃除が効いたかな~)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
2014年も最後の日になってしまいました~
とにかく、一年の早いこと早いこと。
今年の年末は掃除だけザッと済ませて、テレビをゆっくり見たいな~と思っていますが・・・
やはり動かないので、休みには朝のうちに散歩して歩数稼ぎしないと・・・
29日は一日雨だったので出かけませんでしたが、30日は高幡不動へ散歩。
逆方向へ歩いて陸橋の上から。
AM6:44 富士山がうっすらと見えていますが、写真に撮ろうとしてもピントがなかなか合いません・・・
今の時期は日の出が遅いので、この場所でじっと待って・・・
AM6:50 南側から紅く染まってきました~
3分後、かなり紅くなり、これでおしまい。
浅川左岸へ渡って堤防を下流へ歩きます。
橋の上からは、川から立ち上る水蒸気や、山には雲がまとわり付く様子など、寒さを感じる風景です。
途中には広場があるのですが、全体に霜が降りて真っ白~
完全防備で写真を撮りながら歩きます。
対岸は車道と歩道が一緒ですが、左岸は歩道なので、ゆっくり歩けます。
陽が昇り始め、暖かさを感じます。
前回、カワセミを見た辺り。水蒸気が水面を覆っています。
暫く写真も撮らず、あちこち風景を見ながら歩き・・・高幡不動へ到着。
年末年始は大混雑する高幡不動~
朝はひっそりとしていました。
お気に入りのモスは9時開店で、早すぎたので、手前のコーヒーショップでモーニングセット。
電車で帰ってきました~ これで朝のうちに1万歩クリア~!
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
おっとは母の年賀状を準備、今年最期の面会。
2014年、忙しかったけれど、家族皆健康で穏やかに過ごせたと思います。
来年もブログ、ウォーキングとも毎日出来るように頑張ります。
一年間応援ありがとうございました~来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
30日トータル歩数13133歩、脂肪燃焼量32.1g、総消費カロリー2028kcal
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします