12月5日(金曜日)
8月5日から始めた早朝ウォーキングも4ヶ月経ちました。
効果は?と聞かれると・・・少しは痩せたけれど誤差の範囲だという人も
歩くという事には慣れてきて、長距離歩いても足の痛みも無く、少しですが効果は出ていると思っています。
5日も5時半スタート。
川には霧が立ち込めています。
橋の上から。 暗くても冠雪している富士山は白く浮かんで見えています。
東の空、面白い雲が出ていました。
陸橋の上から富士山を。
3945歩。
プールへ行ったりしたので、トータル歩数9041歩、脂肪燃焼量28.6g、総消費1981kcal
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
むし倶楽部は、3つ前に載せました~蜘蛛なので・・・
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
12月4日(木曜日)
朝はまだ雨が降っていませんでしたが、かなり暗く、寒く。
5時半スタート
真っ暗です・・・
東はうっすらと朝焼けが見られましたが、どんよりした空
橋から下を見ると、ショベルカーが2台置いてあり・・・
バッテリーを積んだライト車も。
だんだんと明けて来て
西の富士山辺りは、大室山しか見えません。
東が赤くなってきましたが、帰る時間です。
3624歩。
すぐ雨になり、午後はかなり降りました。
書道教室だったので、トータル歩数 11437歩、脂肪燃焼量37.4gでマーク。総消費2125kcal
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
12月3日(水曜日)
12月になって、朝の散歩は益々暗くて寒く、もう止めようかと思いつつも、歩いています・・・
時間も遅くなり、5時40分スタート
東の空はグラデーション
富士山も、一眼レフでやっと写ります。上空には星も写っています。
6時13分 明るくなってきた位で時間切れ・・・
家に帰りました。 3427歩
この日は天気が良かったのでダイヤモンド富士を撮りに行ったのでした。
トータル歩数 10278歩、脂肪燃焼量27.3g、 総消費1941kcal まずまず
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
むし倶楽部は一つ前に載せました~。蜘蛛なので・・・
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
師走になって、日本海側は強い寒気で雪 関東は
すっかり冬~
ということで、今回のむし倶楽部は9月15日、散歩中に撮った、女郎蜘蛛
お腹側 造網性の大型蜘蛛です。
上手に糸が張れてますね~
背中側。
面白いものを発見したので・・・トリミングでどアップします。(苦手な方はここからはスルーされたほうが・・・)
以前、ササグモの目が8個あるのを、かなり粘って撮りましたが、
ジョロウグモも目がいっぱいあるらしいのですが、どアップにしたら、複数の目が確認できました!
さらに、足にはトゲトゲがいっぱい生えていたり、顔の部分は柔らかそうな毛で覆われていたりと、
発見がいっぱい。
このジョロウグモ、メスが超大きくて、オスはかなり小さいノミの夫婦なんですって。
オスもうっかりしてると食べられちゃうそうで・・・
メスはかなり強そう・・・虫の世界はキビシイですねぇ
6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします