yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

蠅捕蜘蛛 by むし倶楽部

2017-01-26 11:06:12 | むし倶楽部

160回目参加のむし倶楽部です。
今回も在庫からでスミマセン・・・・・・・


去年8月7日、近所で見つけたクモ

ハエトリグモ。 漢字で書くと「蠅捕蜘蛛」 
黒と白のツートンカラーで、正面の大きな2個の目が目立ちます。

網は張らず、あちこち動き回る徘徊性のクモです。
飛び跳ねるので、英名は“ジャンピングスパイダー”

ネットなどで見ると、愛らしいクモとして載っています。

外で見ると愛らしいと私も思いますが、家の中にいたら・・・キャーキャー言いながら外に追い出します!



6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日は緊張の連続~美味しいピザでホッと。

2017-01-26 07:22:57 | 日々の出来事

1月25日(水曜日) 寒い晴れ~

おっとのお供で、車で都心へ
おっとの会社の関係で40年近くお付き合いがあるKさんから依頼されていた、パソコンのセッティングに伺いました。
私もイベントの際にはKさんと奥さまに何度もお会いしたことがありますが、
とても緊張する方々なのです。

当然おっと一人で出かけると思っていましたが、私も是非一緒にとおっしゃっていただいたようで、
数日前から緊張し始め、当日は一日中緊張の連続でした。

奥さまも気さくな方で、待ち時間にお話したりして、屋上にも案内していただきました。

360度の風景を見た後、スカイツリーを発見。
微妙な位置取りで下の方まで見る事ができて、記念に1枚撮りました。


昼には大体目途が付いたので、休憩がてら外食へ車で出かけました。
Kさんは家族の心配もあり、免許返納を決断され車も処分されたばかり。
我が家の車に興味がおありのようで、色々と質問されていましたが、
もっと運転したかったのではないかと心中をお察ししました・・・・・・


地下2階の駐車場へ止めて、上に出ると、


ガラス張りの建物が目に飛び込んできます。


ここが地下1階になります。  イーストサイドスクエアです。
この場所は日テレゴルフ練習場の跡地だそうです。


中央の池の水は凍りつき、魚も閉じ込められています!!
(一瞬焦りましたが、魚はオブジェでした~)

地下1階ですが、中央は広場になっていて回りは飲食店がずらりとあります。
大江戸線東新宿駅からエスカレーターで上がるとこの場所に出ます。

ピザ屋さんのランチコース。サラダ、ピザかスパゲティ、ドリンクとパン付き

蜂蜜がかかっているピザ
チーズとの相性も良く美味しかったです。


こちらは生卵がトロリとかかっています。


きのこのスパゲティも。
パンは食べ放題、ドリンクは飲み放題です。

分け合って美味しく頂きました。

Kさんのお宅に戻り、2台目のブルーレイレコーダーの設置のお手伝いもさせていただきました。

合間に、美味しいお茶やデザート、珈琲など御馳走になり、帰りにはお土産まで。
付録の私にまで気を使って頂き、恐縮マックス状態でした。

結局午前10時頃から午後5時過ぎまでお邪魔し、私たちは緊張しましたが、
それ以上にKさん御夫妻もお疲れになったと思います。

長時間お邪魔し、お世話になり、ありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。