毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~
2月21日に撮った花たち~春の香りです
ホトケノザ
花の形が面白い~
オオイヌノフグリ
田んぼの端に沢山咲いてました~
マンサク
濃い赤褐色の部分がガクで、黄色くてひも状に長いのが花びら。面白い花ですが、春の香りがします~
メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてください~
毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~
2月21日に撮った花たち~春の香りです
ホトケノザ
花の形が面白い~
オオイヌノフグリ
田んぼの端に沢山咲いてました~
マンサク
濃い赤褐色の部分がガクで、黄色くてひも状に長いのが花びら。面白い花ですが、春の香りがします~
メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてください~
玉川上水に親しむ会3月例会の下見に行ってきました。
玉川上水を羽村から四谷大木戸まで再々探索、中流部の2回目です。
羽村堰から玉川上水駅の先・小平監視所までの12kmは多摩川の水が流れ、水道原水として使われています。
小平監視所から浅間橋跡までの中流部18kmは、高度処理された再生水が流されていますが、
3月度の例会では西武線・一橋学園駅から、JR中央線の三鷹駅まで歩きます。
2月23日、世話人4名で歩きました。
桜橋からスタート。玉川上水の両岸とも小平市です。
玉川上水を跨ぐ西武線の脇に桜橋が。
素掘りの水路が続きます。
西武線の車両が通過~
八左衛門橋の南側に稲荷神社があり、砂川用水が流れています。
玉川上水43kmを踏破したのは2015年4月から2016年3月でしたが、このルートは2015年10月に歩きました。
その時、砂川用水(深大寺用水)は水が全く流れていませんでしたが・・・
澄んだ水が流れていました。
その先の橋から振り返って流れを見ます。
砂川用水の取水口は玉川上水の上流・松中橋の上流側で、何度も見ています。
砂川分水は途中で暗渠になり流れの先は確認出来ていませんでしたが、開渠で流れを見ると嬉しくなります~
玉川上水に戻り、また歩きます~
水仙があちこちに咲いていました~植えたのか、自然発芽か・・・
喜平橋を渡ります~
冬は緑が少なく殺風景です。
新小金井街道を渡る茜屋橋。左岸は小平市ですが、右岸は小金井市になります。
大きなキウイフルーツを無人販売しているお宅があり、思わずみんなで購入。
代金は郵便受けに入れました~
その先で寄り道~
小金井分水跡を見ます。
水は流れていません~
続きます