yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2月14日、嬉しいバレンタインデー~♬

2019-02-15 06:12:43 | 日々の出来事

2月14日 普段食べられないチョコが食べられるバレンタインデー

朝からバタバタと掃除して、昼頃におっととスーパーに買い出し~
近所に住んでいる元会社の先輩にバッタリお会いしました。
午後から書道教室なので時間が無く焦っていたのですが、少しおしゃべりを。
今度は娘にバッタリ!
(あとでバレンタインチョコを届けに行くね~と私に耳打ち)

帰宅後、パンとスープ、タンパク質は温めた絹とうふにショウガとおかかをトッピング~

 

書道教室では1コマ目の時間に二人増えて4名に。
さらに振替で6年生の生徒さんが来たので女の子ばかり5名。
内、低学年で同級生が3名~
一生懸命に書くのですが、とても賑やかです~
一名の生徒さんから手作りチョコを貰いました~

最後のクラスの生徒さんが歯医者の予約がありひとつ前のクラスに来たので
早く終了~帰宅も早く出来ました。

おっとと、義息子と、りゅう君にチョコを買いました~
留守中に、娘と孫がチョコを届けに来たので、私も帰宅後届けに~

私がもらったチョコと、娘たちからの頂き物。

私は更に、日常食べられる大袋いりのチョコを二袋~

前日の朝の日テレ、依田さんの天気予報では高幡不動駅前にあるパティシエフジウさんのお店で放送していました~

我が家で時々利用しているお店です! クッキーが美味しいんですよ~もちろんケーキも。

新種のルビーカカオ~

オーナーシェフの藤生さんも登場~

ルビーカカオのピンク色のチョコは、カカオの色そのままだそうです。どんな味なのでしょうね~

買いに行く時間が無かったので、今年は諦め、今度は店内を見てみます~

 

昨日娘宅へ行ったら、りゅうは食事中~
私の顔を見ると、「ア、〇▽◇・・・」と分からない言葉で手を挙げて歓迎してくれました~

実は、りゅうは高熱の為、5日くらい入院していました。

(入院前のりゅう君。初めての発熱、体の置き場所が無く辛そうでした)
発疹、下痢、嘔吐も無く、ただ発熱だけで、インフルやその他のウイルス検査もしたようですが、
原因不明だったとか。

すっかり元気になったので一安心です。
りゅうには、大好きなトーマスの缶入りチョコをプレゼント。中身はrioに、缶だけりゅうに~

(CANON PowerShot S120)

      
昨日(2月14日)のトータル歩数8754歩、脂肪燃焼量29.9g、総消費カロリー1937kcal マークとケーキマーク2個点灯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。