yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2月22日、スーパーフライデーは鳥と電車と樋管~♪

2019-02-24 07:09:00 | 近所からの風景

2月22日(金曜日) ソフトバンクユーザーのスーパーフライデー

2月は牛丼並盛1杯プレゼント。最後の週です。

先週は車で出かけましたが・・・歩数が増えないので電車利用、帰りは歩いて帰るということに。

11時過ぎに電車で二駅。
駅からも7~8分歩き、店内へ。ほぼ満席、空いていたカウンター席へ座り1杯食べました。
ご飯だけ少し残しました。

堤防を歩いて帰ろうと遠回りして川を目指します。

鉄橋近くへ行き、電車を撮ります~

中央線快速

特急あずさとサンダーバード(オイルタンク牽引)がすれ違います。

普通列車も通過~

おっとは堰の部分で左岸へ渡ると言い、私は自信が無いので右岸を歩くことに。

八王子の長沼排水樋管

長沼団地排水樋管

この辺りは浅川と湯殿川が合流する場所。私はぐるりと遠回りして長沼橋へ来ました。
橋の上から歩いてきた道を撮ります。

長沼橋から鉄橋を見ます。またオイルタンクが走ってます~

八王子のサザンタワーが左に見えます~

左岸へ渡り、日野市にきました。

多摩丘陵には家がぎっしり~

米軍機が轟音を響かせて上空を飛び去ります。

滝合橋を右岸へ

おっとが撮った鳥たち~

ジョウビタキのオス。時々我が家にも遊びに来ます~

大きな黒い鳥がいて、家に帰って調べたらカワウでした。
浅川で良く見かける鳥ですが、こんな色だったかな~
繁殖期には顔から後頭部が白くなり、羽の内側にも白い部分があり、のどの辺りはオレンジ色になるそうです。
まさか、カワウだとは思いませんでした。

ダイサギも優雅にえさ探し。

電車、鳥、飛行機・・・自然豊かな八王子、日野です。

(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(2月23日)のトータル歩数24616歩、脂肪燃焼量42.7g、総消費カロリー2084kcal

昨日は玉川上水に親しむ会の下見に。あちこち探しながら楽しく歩きました。
歩数がかなり増えました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。