2月5日から7日、3日間晴れました~講師の仕事があるのでダイヤ撮影には絶対行けません・・・
2月5日(水曜日)
午後3時過ぎの川と富士山
山頂に少しだけ雲が湧いていますが、青空です。
カワセミがいないかと川を覗き込んだりしてました。
書道教室では、6年生の女子から「先生~川を見てたでしょ」と言われました。見られてた・・・
おっとは日野市のウォーキングの下見に出かけ、一度帰宅して昼食後、ダイヤ撮影に出かけました。
ウォーキングの後だし知人にも会ったようで3万歩になりそうなくらい歩いたそうです。撮れました。
2月6日(木曜日)
昼頃、おっとが案内チラシに載せる写真が撮りたいと豊田方面に車で。
私は車中で留守番。窓から撮った富士山。
中央線を越える陸橋を建設中。橋脚だけ数本出来ていますが、完成まであと何年かかることやら。
工事の進み具合で通行止めや新しい道路が出来たりと変化があり、迷ってしまう場所です。
この後、スシローさんへ昼食に行き、帰りに書道教室へ送ってもらいました。
この日もおっとはダイヤゲット~
2月7日(金曜日) 晴~
午前中に地域の友人たちとフクロウ作りをしました。
2名仕事で来られず6名で和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
午後は書道教室へ
ごご3時20分の空。富士山は撮るのを忘れましたが見えていたはず。
豊田用水取水口。時間帯で雰囲気が変わります~カワセミには遇えず・・・
おっとはダイヤ撮れたようです。
私が行かないと撮れるのかな~・・・
3日間は絶対参戦出来ないので諦めていますから悔しさはないけれど、
羨ましいな~
書道講師は大変ですが、生徒さんの成長過程を見ていくのも楽しいし、
何より書道が大好きなので、元気なうちは続けます。
昨日(2月7日)のトータル歩数5430歩、脂肪燃焼量28.9g、総消費カロリー1900kcal マーク
マーク1個点灯
にほんブログ村 ランキング参加中~
バナーをクリックして応援お願いします~