続きです~
四季の道は横に2本あり、その上は山内八十八ヶ所巡拝路です。
一番下・駐車場上は紫陽花と額紫陽花の大きな株が連なるメインの場所です。
一番最後に咲き出す紫陽花です。
木の高さがあり、前日の雨で枝が下がり地面まで花があります。
周りの大きな花弁が装飾花、中心部の小さな塊が両性花。額紫陽花は満開です~
あたご池の前に咲く、額紫陽花のハワイアンストロベリー
情熱的な赤い色です~その両端に我が家にもあるダンスパーティー。
時間が経ち、尊内には紫陽花を見に来た人が増えてきました。
不動堂と紫陽花~
どこへも寄らず電車で帰りました~
(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)