yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

9月13日、反薄明光線と秋の実と花~♪

2023-09-16 05:41:36 | 近所からの風景

9月13日(水曜日) 午前5時から45分まで歩いて3237歩

一人で逆回りコース

2日ほど豪華な朝焼けを撮れましたが・・・13日は焼けそうな雲は一つもなく・・・

北東方向には雲ひとかたまりあるだけ。

北西の方向には一筋の青い線が上空に向かって伸びています。
光芒などは見たことがありますが、青い線は初めて見たような・・・反薄明光線でした~
「ウリパパさんから反薄明光線だと教えて頂きました~ありがとうございます」

右岸を上流へ歩いていきますが、林と建物の間に八王子サザンタワーが見えます。

北方向。
僅かな雲がうっすら赤く染まりました~

団地入口にはオシロイバナ。
草刈りをしたようですが、オシロイバナをしっかり残してくれています。
温かい気持ちになりました。

余談ですが、スーパー近くの用水路にもオシロイバナが咲いていましたが、ある日バッサリ草刈り時に刈られていました。
雑草化しているけれど季節の草花なので残して欲しいと、市にメールを入れたことがあります。
残すように業者に言いますと回答がありました。

ネズミモチの実。まだ黄緑色でした~

橋と堰。ここは好きな場所です~

富士山は、微かに見えていました~

 

 

フェンスに絡まるマルバルコウソウ。
ツル植物は元気ですネ~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(9月15日)のトータル歩数9880歩、脂肪燃焼量31.4g、総消費カロリー1893kcal マーク点灯
昨日は朝散歩、G.G、書道教室と動き回ったので脂肪燃焼量が増えました~

気になっていた出来事、行動を起こし、一歩前に進みました。
早くスッキリしたい~

書道教室は全員稽古に来ました。
1コマ目の生徒さんたちはバスに乗って一人で稽古に来ています。
バスの時間に合わせ、臨機応変に対応しています。
書に対する意識も強く、真剣に集中して筆を動かしています。
この集中力を養っていくのも大事です。
引き続き、指導していきます~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。