9月号 教室の手本より
5年生 流れる雲
6年生 笛の音色
中学1年生 緑の大地
成人の手本より
楷書 「孝友敦兄弟」
読み方・・・孝友(こうゆう)兄弟(けいてい)に敦くす
大意・・・孝道と友道とをもって、兄弟は仲良くするべきだ。
行書 「細雨菊花天」
読み方・・・細雨(さいう)菊花(きくか)の天
大意・・・細かい秋の雨が、菊の花をぬらしている。
草書 「月露発光彩」
読み方・・・月露(げつろ)光彩を発す
大意・・・月光に照らされた露が、美しく光っている。
隷書 「天高而気清」
読み方・・・天高くして氣(気)清む
大意・・・天は高く空気は澄んでいる。
篆書 「明月流素光」
読み方・・・明月素光(そこう)を流す
大意・・・明るくさえた月は、白い光を地に流している。
今日で9月がおしまいというのに、暑い日が続いています~
秋が短そう・・・