yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

「映り込みの空」by 空倶楽部

2023-09-09 21:42:50 | 空倶楽部

469回目参加の空倶楽部です~

毎月9日はお題のある日で、今回は「映り込みの空」

すっかり忘れていました~・・・・・


急いで画像を選んでアップします~

9月3日 午後6時24分
北西の空が赤く染まって、下の方には踊る楽しい雲~
かろうじて川面に赤い夕焼けが映り込んでいます~何とかお題クリア

 

9月6日 午前5時18分
笠雲の赤富士~
望遠ではないので・・・雰囲気だけです~

間に合わせで申し訳ありません~
滑り込みセーフでアップします。


 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8月、雨の庭と増水した川~♪

2023-09-09 05:00:00 | 花・植物

9月8日(金曜日)台風13号の影響で朝から雨・・・
早朝散歩は休みました~

画像が無かったので・・・窓を開けて庭の緑を撮りました。

ソシンロウバイ

 

サルスベリ
高く伸びた枝の先にパープル色の花が沢山咲きました。
今年は細い枝を残して剪定します~

シロバナヤマブキは元気~

ヤエクチナシ
オオスカシバの幼虫に葉を食べられてしまいました。
何匹もいたので、殺虫剤を噴射して駆除。


オウバイ
切っても切っても、葉が伸びてきます。

カシワバアジサイ

 

2階ベランダから アンズ
今年は暑すぎて、西側の葉が枯れて落ちてしまいました。
地面いっぱい茶色い落ち葉で埋め尽くされています。

今年の夏は庭作業は全くせず。
アンズの葉が枯れるなんて初めてのこと。
東側の枝は何の変化もなく葉が茂っています。
西日は強烈なんですね~・・・

少し気温が下がってきたので、庭の手入れをしようと思っています。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 

 

夕方は書道教室へ
雨が心配でしたが、大事にはならずよかったです。
途中で突然大雨になると困るので、
レインウエアに長靴という出で立ち出歩いていきました~
長靴は歩きにくく、時間がかかりました。

スマホを取り出して、橋の中程から上流方向を撮ります。
山々はかすみ、濁流が流れています。

大名淵。余水が本流へ流れ出ていますが、水量は意外と少ない。

ここは整備したばかりなので、崩れることはなさそう。

(iPhone 13)

 


生徒さんは、全員稽古にきました。
低学年の生徒さんは保護者が付き添ってきたので、廊下で待って頂きました。

入ったばかりの生徒さんは、正座して集中し、硬筆を仕上げました。
この調子で稽古を続けられるよう指導します。

帰りは霧雨が降っていましたが、同じ出で立ちで。

朝歩かなかったので、5200歩歩けてよかったです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。