11月8日、天体ショーを撮りました~
夕食を早めに済ませ、5時過ぎにダイヤモンド富士を撮る望遠と三脚を自転車に積んで、いざ出発~
何処で撮ろうかと迷いましたが、いつも歩く淺川左岸の堤防道路へ。
月はバッチリ見えていました~
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
午後6時8分 満月がくっきり~
6時9分に部分食の始まりです~
6時18分
6時28分
6時48分
半分以上欠けました~
7時ちょうど。
午後7時16分 皆既食の始まりですが、まだ右上が白くなっています。
午後7時59分
食の最大です。
月の周りには星が光っています。
(Nikon D750 TAMRON150-600mm)三脚・ビデオ雲台使用
昨日、天王星だと思っていたのは違うようです。
左下にあった星が少しずつ月に近づいて、やがて見えなくなったのでそうかなと思いましたが、
天文台の情報では、東京より西側では午後8時40分頃に天王星食が始まるとありました。
私たちは午後8時に帰りましたので、その後だったようです。
私は帰宅してからは撮りませんでしたが、おっとはベランダに三脚をセットし、皆既食の終わりや部分食の終わりを撮っていました。
たぶん後でアップすると思いますので、ブログを御覧ください~
皆既月食を撮っていたら、年配の女性が通りかかり、話しかけてきました。
先日、バスを下りる場所を間違えて、ひとつ先まで行ってしまい、戻れなくなってしまったとか。
親切な男の人に帰り道を教えてもらい、無事に帰れたと。
おっとが、「それは私だと思いますよ~」と。
おっとから迷った年配女性の話は聞いていました。
何という偶然でしょうか~ 改めてお礼を言われ、話が弾みました。
前回見られたのは信長の戦国時代ですよね~と。
今回の皆既月食と惑星食の天体ショーは、442年ぶりだとか。
楽しい記録が撮れました~
次の皆既月食は3年後、2025年9月8日。
惑星食は322年後だそうです~
昨日(11月9日)のトータル歩数9546歩、脂肪燃焼量32.6g、総消費カロリー1967kcal マーク点灯
昨日もバタバタと忙しく、例会の資料作り、おっとは青梅まで所用、
買い物して、夕方は書道教室。画仙紙の稽古が始まるので、手本にポイントを記入したりと
慌ただしく始まりました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます