(連日マンホールカードの記事が続きます~)
11月7日(月曜日)快晴の空が広がります~
7日 1ヶ所目はホテルの近く、関市の市役所で8時半から配布します。
広い駐車場があり、早めに着いてしまったので周りを散策~
石のオブジェも立派~
市役所も大きい~
下水道課でカードを貰いました。
青と緑の色。関市が誇る伝統の技「刀鍛冶」と「小瀬鵜飼」を描いたステキなデザインです。
関の刀鍛冶は鎌倉時代に始まりました。関の刀剣は「折れず曲がらずよく切れる」と称されたそうです。
又、鵜飼は国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」に指定されています。
2か所目は、美濃加茂市の「あじさいエコパーク蜂屋川クリーンセンター」です。
9時配布開始ですが、数分早く到着。
9時になって入り口へ行くと、蓋が展示してありました。
中は靴を脱いでスリッパに履き替えるようでしたが、中から職員さんが出てきてくれて、手にはすでにカードをお持ちで、
「マンホールカードですか?」と、すぐに頂くことが出来ました。
入り口で、のぼり旗と蓋と一緒にカードを撮って。
外でもカードを撮って。
昭和29年に当時の8ヶ町村が合併して美濃加茂市になった象徴として、昭和49年に市の花に指定されたアジサイが描かれています。
アジサイは別名「八仙花」とも呼ばれ、8ヶ町村の団結を表しているそうです。
3か所目は郡上市。
東海北陸自動車道に乗って40キロ先。1時間ほど北上して、郡上八幡旧庁舎記念館へ
山の上には城が見えています。
郡上八幡城です。
頂いたカードはちょっとおもしろいデザイン。
「日本名水百選」第1号に選ばれた「宗祇水」の前に、ずっこけヒーロー「GJ8マン」と、左側に「はちごろう」が描かれています。
「GJ8マン」が斜めがけにしている水筒には「綺麗な水」が入っていて、この水をかけられた悪者は身も心も浄化されるという、
さくらももこさんが作ったご当地キャラだそうです。
美しい風景が広がっています~
4か所目は郡上市の 道の駅古今伝授の里やまと で貰いました。
鮮やかなヤマツツジに「古今伝授の里」と書かれたデザインです。
「古今伝授」とは、古今和歌集の解釈などを秘伝として、師から弟子へ伝授することで、
室町時代に東常縁が連歌師宗祇に伝えたのが始まりだそうです。
意味深いデザインなのですね~
いよいよ高山市へ向かいます。ここには沢山のカードがあるので楽しみです~
さらに続く。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます