1月27日(木曜日)買い物へ行くのに散歩を兼ねて遠回りしました~
午前10時半頃は上空は青空が広がっていました~
富士山は見えていました~
米軍機が福生基地へ向かって飛んでいきます~
普通は多くても3機ですが・・・
昨日は4機飛んでいました~
飛行機を撮って、橋へ行きます。
ちょうどシラサギの群れが川に下りたところでした。
クチバシが黒くて、足先が黄色いので、コサギの群れです。
パッと飛び上がり、次の瞬間クチバシを水中に入れて小魚を食べていました。
撮っていたら、同年代くらいの男性が双眼鏡で鳥を観察していました。
今日は沢山いますね~と。
この間、鷹がコサギを捕食しているところを見たと言っていました。
ダイサギだと羽で応戦出来るそうですが、コサギは小さいから駄目らしい。
このコサギの群れは浅川に常住しているそうです。
鳥に詳しい方で、色々教えてくれました。
上流右岸の嵩上げ工事現場。だいぶスッキリして、工事が進んでいるようです。
堤防を歩いて振り返ると、
まだ富士山は見えていました~
(CANON PowerShot S120)
昨日(1月27日)のトータル歩数17154歩、脂肪燃焼量33.3g、総消費カロリー1931kcal マーク点灯
昨日は多摩市へ電車と徒歩で行き、夕食を食べて帰りました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます