yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会、3月分の下見~青梅③完~♪

2025-02-26 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会の下見、続きです~

梅の公園を出て、

天澤院(てんたくいん)前を通ります。
おっとは階段を上がって花を撮ってきました。

 

私は道路際で待ちます。 黄色いヒイラギナンテンが豪華に咲いてました~

 

中道梅園へ行き、そこから帰ります。

 

神代橋手前には、中曽根康弘氏の「ふるさとは澄める空あり雁渡る」と刻まれた石碑があります。

 

神代橋を渡ります。

 

ここも川底は深いです。

 

へそまんじゅう総本舗さんへ
お店脇に「へそのを観音」があります。

 

なかなか豪華な観音様です。

 

あつあつのおまんじゅうを食べて時間調整~

 

日向和田駅へ
1時間に2本しかないので、待ち時間が多くなりそうです~

 

地元に戻ってきたのは午後3時くらい。

 

浅川を渡ります~
青梅では曇り空だったのに、日野は青空が広がっています。

 

横一列の白い雲が面白い~

 

道路灯の上に変わった鳥が止まっていたので、撮ろうとカメラを向けると、飛んでしまいました。
カメラで追うと・・・こんな鳥。

 

トリミングしてみます~
カモメみたいです!!

 

西は怪しい雲と夕日~


これで3月の下見はおしまいです~
後2週間後には梅が沢山咲いているでしょう~期待して待ちます。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(2月25日)のトータル歩数7724歩、脂肪燃焼量26.9g、総消費カロリー1794kcal

昨日はG.Gクラブ練習日。元気に運動してきました。
昨日はクラブ最高の記録が出ました~会長が1ゲームでホールインワン3個出してダイヤモンド。
更に2個出して、4ゲームで合計5個も!! 快挙です
この記録が都や協会の公式記録なら間違いなく優勝です~
すごいな~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の雑草倶楽部(191回目) | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事