yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

DVD鑑賞「男たちの大和」

2006-10-30 19:37:38 | 映画
 昨日は「男たちの大和」を見ました。
家ではDVDレンタルで見るのでだいぶ遅いですが。

 戦後60年経って戦争体験者がだんだん亡くなってしまいますが、やはり次の世代に語り継がなくてはならないと思います。
 この映画は戦艦大和が空からの攻撃に応戦するシーンがすごかったと思います。
戦争映画には人が死んでいく場面がたくさんあり、私はこういう場面を見るのはいやなのですが、大和のシーンは自国のことであり、目を覆わずに見ました。
 この映画を見て久しぶりに涙が出ました。まだ17,8才の青年が、死ぬ覚悟で船に乗り込む所や、子を思う母の姿などとても切ない思いでした。いまこうして平和に(交通事故・自殺等連日報道されてはいますが)暮らしていけるのは家族を、友を、祖国を守るために戦死した方々の犠牲の上に成り立っていると思います。 

 私は半世紀生きてきて、これからどう生きていくのか、自分の生き方を考えさせられる映画でした。 のほほ~~んと生きてはいけない気がします。
 日々の努力。昨日より少しでもいい、成長・前進していこう(とは思うけど、結局毎日同じことの繰り返しかもしれないけど)と決意しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゴルフスクールは | トップ | DVD鑑賞「ALWAYS ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事