ずっと前に家電量販店で見つけたストラップ。
アップするの忘れてました・・・
思い立ったら吉日 ご紹介します。
グレーとピンクを購入。 ひとつ610円です
ストラップの紐から紐までが17センチ
フクロウの高さが1.7センチです。
特徴は
ストラップの長さが約2倍に伸びる
メタル素材を使用せず、装着した物を傷つけません
携帯電話、フラッシュメモリ、カバン等にマッチします
環境にやさしい100%自然分解可能な素材を使用
どんな素材なのかは企業秘密なのでしょうか、シリコンかゴムのような柔らかい素材です。
光沢や滑りはあまりありません。
装着した物を傷つけないのが良いと思います。
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
今朝新聞を見ていて、ある記事に釘付けになりました。
ネットで探すと、ありました。
私の目が留まったのは、
「初期500系のぞみのパンタグラフの設計に参考になった生物は」 と言う問題。
正解が、「フクロウ」
「鉄写同好会」 と 「フクロウ」 が、こんなところで関連があることに驚きです。
嬉しい!! 楽しい!!
これから益々、「鉄写同好会」 と 「フクロウ」 追究しますね。
えーっ、もし受けていたら正解できたかって??
大好きなフクロウだから、「生物」と書いてあったら、「フクロウ」って、書いちゃったかも・・・。
勿論、全く知りませんでした・・・。
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
続きで~す
12日の午後は、高速を下りてから、道の駅「こぶちさわ」に寄り道、フクロウグッズゲット
次に、北杜市長坂町の「三分一湧水(さんぶいち ゆうすい)公園」へ行ってみました
八ヶ岳の懐から湧き出る水で、日本名水百選になっています。
一日8500トンの湧水で、緑のネットで囲まれている部分が源水のようです。
そこから流れ出た水が、湧水口の分水枡の中に築かれた三角石柱により、三方向に分岐する仕組みです。
流れた水は細い水路から林の中に続いています。
昔、水争いが絶えなかった下流の三方の村に、農業用水を均等に分配する為、
武田信玄が頭をひねって作らせたという伝説が残っています。
「武田の三分水」とも言われています。
正確には三等分されなかったようですが、農民達を納得させた見事な仕組みだったのでしょう。
手を入れてみたらヒンヤリ冷たくて、思わず飲んでみたくなるようなきれいな水でした。
母は歩くのは大変そうなので、駐車場から車椅子に乗ってもらい、おっとが押しました。
途中、ご主人が91歳という80代の女性に、お元気ですね~と声をかけられました。
その女性曰く、「私達は戦争をくぐり抜けて生きてきたんですものね~」
地元の方のようで、一人でしゃんとしていらっしゃいました。
ここの澄んだ空気と美味しい水は、元気で長生きの源なのでしょうね~きっと。
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
ただいま~
体調が悪くなったのを必死に回復させて~、
91歳の母を連れて、おっとの運転で、八ヶ岳の保養所へ無事に行ってきました~
最初、母は風邪気味だし迷惑をかけるから行かないと言っていたのですが、
苦労の連続だった母に親孝行したい!と、おっとが説得し、
ケアハウスのドクターや看護師さんにも承諾を得て出かけることになりました。
(私が体調悪かったのは内緒で・・・)
大好きな回転寿司で昼食を済ませて、空いた中央道を走り小淵沢で下りて、
新緑とスカッとした青空と八ヶ岳連峰を見ながら・・・
山頂が雲の中でしたが、雄大な富士山も見つつ・・・
3ヶ所寄り道して、八ヶ岳高原の保養所に着きました。
車椅子でも利用できる、ベッドと広いトイレが付いた特別室と、普通の和室を用意してもらいました。
夕食も豪華。母には小食用のメニュー
揚げたての天ぷらも途中で出てきました(感激して食べていたので撮り忘れ・・・)
デザートも美味でした。
今朝も良い天気で、昼食はまた違う回転寿司へ行き、無事にケアハウスに着きました。
その帰りにみやげを持って娘の所へ。
今度は娘から私に母の日プレゼントがあり、
ピンクのワンちゃんが付いた、カーネーションのバスケットをもらいました。
ありがとう~
コメントのお返事が遅れて申し訳ありません。
後ほどお返事させていただきます
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
今年のコデマリは、天候のせいか、切りつめ過ぎたのか、花付きがイマイチです。
パラパラと分散して咲いています。
でも、花の可愛らしさはいつもと同じ。
大好きな花です
東側の角にある真っ赤なツツジ。
端っこ過ぎて、おまけに外側に向いて咲くので、忘れられている存在でちょっと可哀想。
今年は綺麗に咲いた時に見てあげることができました。
昨日は草むしりをしました~
雑草の花を楽しんだので、抜いてしまいました。
かなりスッキリしました。
その後、夕方あたりから頭痛がして、喉も痛く、熱も出てきました。
最近、風邪を引くことは無かったので、かなり焦りました・・・
・・・明日は母の日。母を誘って保養所へ宿泊する予定なのです。
食事の支度をササッとして、横になり、必死で戦いました
今朝、少し頭痛はするものの平熱に下がりました。
出かけられそうです
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
11日は鉄写同好会の活動日です
今回は、富士吉田市の新倉山浅間公園より、富士急行大月線を撮ってみました。
眼下には下吉田駅が見えます。
赤茶色の電車が停車していました。
その電車が発車しました。
平成21年8月8日に運行が開始された、富士登山電車でした。
大月←→河口湖間を運行、赤富士をイメージしたデザインで、(青富士もあるみたいです)
アテンダントが乗車している電車です。
ホリデー快速電車も走ってきました。
踏切を走り抜けて・・・
富士山方向へと進んでいきました。
さらに、見ていると、カラフルな電車が走ってきました。
望遠で撮って少しトリミングしたら、こんな感じの電車でした。
トーマスランド号 子供達に大人気です。22年にリニューアルされ、楽しさも倍増です。
富士吉田市は、大人でも楽しい所でした~
今度は富士登山電車に乗ってみたいで~す
鉄写同好会の詳細は→てくっぺさんのブログをご覧くださいませ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
ちょっと庭に出ない間に、いろいろな花が咲き、もう枯れそうな花もあり・・・
クリスマスローズとアジサイの間には今年も白い花がいっぱいです。
オルニトガルム・ウンベラツム
細い棒状の葉が広がって、
以前はひとかたまりしか無かったのに、ハナニラに負けないくらい増えています。
タツナミソウもあちこちに。
シラー
この写真を撮ったのは4月の終わりでした。
今はもう枯れかかっています。
草むしりもしなくっちゃ~
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
6日、久し振りで夕焼けが撮れそうと外出先からの帰り道、
撮影スポット近くで車を止めました。
定番の陸橋
富士山と京王線
ひとすじの雲がきれいに赤く染まっていました。
鉄塔も夕焼け空に続いていました。
こうして連休の最終日は、穏やかに過ぎていったのでした~
昨日の午後、私の書の添削を受けに八王子に行きました。
朝の天気予報で、午後は天気が下り坂、雷雨や風・雹などに注意との事でしたので、
昼食を早めに済ませて出かけ、添削と書道展の作品提出。
同じ教室に通っていたMさん主催の書道会展へ寄り道。
個性豊かなアイデアと作品が多数出品されていて、素晴らしい内容でした。
急ぎながらも、一作品づつゆっくりと鑑賞してきました。
買い物も済ませて、雨が降らない内に帰宅できました
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします
73回目参加の空倶楽部です
毎月9日はお題がありますが、今回は「5月5日の空」
10:58 前回もアップした、家のアンズの木と青空
若草色の若葉がかなり伸びてきて、元気一杯です
13:49 こどもの日なので、娘と孫を誘って食事に出かけてきて、娘宅の駐車場から。
サギが飛んでいました。
13:50 シュロの木も元気そう~
17:58 府中にて くらやみ祭りを待っている時。
20:31 飛び入り参加の、おっと撮影の月(アメリカでは最大に見えたそうです)
1/750 F9.5 -1/2 ISO500 焦点距離500mm トリミング少々有り
おまけ画像
前日の5月4日
12:57 近くの橋、車中から撮りました。
黒い雲が湧いていました。
17:29 自宅ベランダより
なにげなく外を見たら二重の虹が架かっていました。
久し振りに見た虹でした
空倶楽部は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする部活です。
発起人は、かず某さん、chacha○さん ←詳細はお二人のブログをご覧くださいませ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします