yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

9月18日、川にはサギの群れ、堤防には彼岸花~♬

2022-09-24 05:00:00 | 近所からの風景

9月18日(日曜日)午前5時から1時間歩いて3770歩

空は曇り空~台風14号の影響か、天気が悪いです。

どんより曇り空でも歩数稼ぎで歩きます。

毎度おなじみの風景~信号機青~

赤~薄暗く、まだ街路灯が点いています。

上流方向

下流方向~

右岸から橋とセンダングサ~

団地のフエンス際には白い彼岸花が咲いています。

堤防には赤いヒガンバナ。
一面咲いていた時期がありましたが、堤防嵩上げ工事で全部無くなったはずですが・・・
ポツン、ポツンと咲いています。
いずれ群生するようになるかもしれません~

 

撮っていたら、1本下流の橋まで回ってきたおっとと出会いました。

一緒に帰ります~

定番位置から上流方向。白いかたまりはダイサギの群れ~

超倍率で撮ったダイサギ~
30羽以上いそう。

そばにカワウが泳いています。

やはりダイサギの白い群れはきれいで華やかです~

解体されてから数年間放置してあった、団地の建替え工事ですが、やっと始まるようです。
囲いの角が透明なので、中の様子がわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日、朝焼けの空とアーチを描く飛行機雲をパノラマで~♬

2022-09-23 05:00:00 | 近所からの風景

9月17日(土曜日)午前4時45分から5時50分まで歩いて3587歩
朝焼けが気になり、近道で川へ~

夜明けが遅くなりました~ まだ暗い・・・

う~~ん、いい感じに焼けてきました~
遠く国分寺のツインタワーが確認出来ます。

川も赤くなってきて・・・

上空は青空~

上空の雲もうっすらピンク色に。

南西方向も焼けてる~
思い切って上を撮ったら、半月とサギが撮れました~

もう赤みは消えて、面白い雲が泳いでいました~

右岸を戻って、北西方向。
ぐるっとまわってきたオットと出会って、一緒に帰ります~

Xs10のパノラマ。連写して合成してくれる優れものです。
飛行機雲が長く続いていたのですが、ちょっと切れちゃいました~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日、ヘアカット & 八王子博物館(はちはく)見学~♪

2022-09-22 05:00:00 | 日々の出来事

9月14日、幼なじみのK先生の美容室で、ヘアカットとカラーをしてきました。

最近、顔や首の後ろに汗をかき、我慢できなくて、後ろの毛をくるっと丸めてピンで止めていました。
夏も終わり、そろそろ切りたくなりました~

襟足は短く、シルエットがひし形になるようにしてもらいました~

昼前に終わったので、JR八王子駅南口デッキで待ち合わせ。

気になっていた「桑都日本遺産センター八王子博物館」へ行ってみました。

1967年(昭和42)上野町郷土資料館がオープン。(道路を挟んで市民会館がありました。)
老朽化の為、2021年3月で53年の歴史に幕を下ろしました。

予定では2026年に八王子医療刑務所跡(子安町)に「歴史・郷土ミュージアム」が出来るそうで、
その間のつなぎとして、八王子サザンタワー3階に2021年6月12日に八王子博物館がオープンしました。

玉川上水に親しむ会で、12月に絹の道を歩く予定で、なにか参考になるものがあるかと思って出かけたのでした。

入り口 (写真撮影OKです~)

右側。プロジェクションマッピングで、ムササビが飛んだりしています~

左側は八王子城跡でしょうか・・・

入り口を入ると左に画面があり、「うじてるくん」に変身できます~
面白い~!! 
おっとはなかなか変身できず・・・マスクを下げて鼻筋を出したらバッチリうじてるくんになりました~

左は滝山城や八王子城、高尾山など。天狗の長い鼻が出迎えてくれます。

戦争の遺産もあり。


先へ進むと、絹の道のコーナーがありました。

カイコや繭、桑の葉などが展示してあり、

その上に絹の道のルートや、

説明板がありました。

 

昼なので、サザンタワー内のファミレスで、ワンコインランチを食べました~

席で身体を横にして、髪型証拠写真~ 

ふわっとボリュームが出て来ました~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日、堤防には彼岸花が咲き出す~♪

2022-09-21 05:00:00 | 近所からの風景

9月13日(火曜日)5時20分から6時まで歩いて3054歩

火曜日はイオンへ行く予定なのでサッと歩きました~

中洲は草が生い茂り、ついこの間まで工事中だった面影は全く無くなりました。

定番位置から西の方向。
堤防道路ギリギリまで生い茂っていた雑草が、1メートルほど刈られています。
市と国との境はハッキリしているようで、境以上食い込んでは切らないよう。

 

 

おっとは左岸を歩いたようで、ここからはおっとから貰ったデータです。(5時11分)
キクイモの黄色は殺風景な場所に目立っていてきれい。

川面に映る街路灯と、キクイモのコラボ~趣があります。

奥は一番橋。

全部刈られても、彼岸花は根が残っているようで、季節が巡ってくると赤い花を咲かせます。


因みに、我が家の彼岸花はまだ茎も延びていません・・・
きっと突然ヒョロっと伸びてきて、驚かせてくれるでしょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日、カワウとシラサギの大群に遭遇~♬

2022-09-20 05:00:00 | 近所からの風景

9月12日(月曜日)午前5時から6時40分まで、二人で歩いて6311歩

雲が2色に~

左岸を下流方向へ歩きます~

一番橋から上流方向

右岸を戻ります。

河原にはキクイモの黄色い花が目立つようになりました~

センニンソウも沢山~

 

そこへ飛んできたのはカワウ。

その周りにダイサギ~

下流へ飛び立つカワウの群れ。どうやらふたつの群れが一緒のよう。

川に下りてくるカワウ。バシャバシャとすごい音がしています。
カワウは潜って小魚を食べ、潜れないダイサギは周りにいておこぼれを狙っているみたい。

こんなにカワウが来たのでは小魚は食べ尽くされてしまいそう。
カワセミが食べる分が無くなってしまいそうです・・・

大群は困るといいながら、カメラで追っている私・・・

今度は上流へ移動。ダイサギの数も増えています。

毎年見かける光景ですが・・・カワウ、ダイサギ、アオサギなど元々ここで暮らしている鳥たちにとっては迷惑な話です。

はやく穏やかな川になってもらいたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月半ばの空 by 空倶楽部

2022-09-19 06:00:00 | 空倶楽部

435回目参加の空倶楽部です~

昼間は暑くても朝晩は涼しく、虫の声を聞きながら秋の気配を感じています。


9月10日 午前8時24分
上空と地平線に違う雲が踊っていました~


9月11日 午前5時29分
この日は厚い雲のグラデーション、地平線あたりは赤く焼けて。

10日と同じ方向なのに、全然違う雲~


9月12日 午前5時13分
東の空
上空のうっすらピンク色の雲が面白い~

 

 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

 

外出中の為、本日はコメント欄を閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日のはがき & フラワーアレンジメントが届く~♬♪

2022-09-19 05:00:00 | 家族の話題

9月19日は敬老の日~
9月第3月曜日が敬老の日になったのは、2003年。もう19年も前なんですね~

その前は9月15日と日にちが決まっていたのに・・・

9月14日、またりゅうくんから敬老の日のはがきが届きました~

もう4枚目です~

年々成長していく姿を見るのは楽しみです。

 

18日(日曜日)、台風14号の影響で時々強い雨が降っていました。
雨が小ぶりになった時、玄関のチャイムが鳴って、娘と孫たちがお花を届けてくれました~

形も色も色々な花が、お互いを引き立てながら競っています。
元気を沢山もらいました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日、一人曇り空の中歩く~♪

2022-09-18 05:00:00 | 近所からの風景

9月11日(日曜日)午前5時から55分歩いて3411歩
(マンホールカードの記事を続けたので、1週間遅れになってます・・・)

陸橋から川へ向かう、この道が好きで、早朝の定番風景です~
北側の下の方がうっすら赤くなってます~

南の空は左右の雲が入り乱れてる感じ~~

西側。富士山は見えず・・・チラッとみえるのは大室山でした。

濃いピンクのオシロイバナ。まだ咲いてました。

北の空。部分的に焼けた雲が面白い~

定番位置から西方向。雲の間から青空がチラッと見えています。

田んぼの穂は、だいぶ頭を垂れてきました~


台風14号が近づいています。
稲、カンバってほしいです~

温暖化で海水温が高くなり、台風がどんどん発生してます。
地震や台風、自然災害が巨大化し・・・
怖い時代になりました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日、玉川上水に親しむ会・第29期総会(303回例会)

2022-09-17 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

9月10日(土曜日)午前10時から小金井で、玉川上水に親しむ会の総会を開催しました。

毎年9月総会が会期のスタートで、10月から7月まで毎月開催します。
1994年(平成6年)小金井市の市民講座を受講した有志によって同年8月に発足したこの会は、
29年目を迎えました。
発足当時は27名、多いときは50名も在籍していたときがあったそうです。
年を重ねるにつれて徐々に会員数は減り、現在は14名まで激減です。

29期はどうするか役員で相談しましたが、続けたいという思いが一致し、
例会時の距離を短くするなど工夫をして、第29期を続けることにしました。

会報誌・式次第・年間予定表・会計報告と予算表などを配布。

今回はオブザーバーで友人が参加してくれました。
会報誌にも寄稿して頂きました。

式次第に沿って進め、議題はすべて承認されました。
その後、会報誌の記事を元に近況報告を全員一言発言。
12時過ぎ、終了しました。

代表を託されたおっとは、今期で6期目になります。

(前日、配布するやすらぎを撮ります~)

会報誌「やすらぎ」は第25号を発行、カラー版は6冊目です。
表紙は向島用水路の水車、B5版32ページの冊子です。

カッターで切りそろえ、重しをしてあり、仕上がりは上手く出来たと思います。

 

外は日差しが暑かったです~

昼は友人を含め5人で食べました。 おっとは野菜炒め

私は鶏肉とナスの辛味噌炒め

その後喫茶店へ移動して、色々おしゃべりして帰りました~

いつもの橋から下流方向を撮って。

来月は私が担当で、二ヶ領用水と円筒分水を探索します~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日、青春18きっぷとパスモでマンホールカード~山梨県中央市~♪

2022-09-16 05:00:00 | マンホールカード

夏販売された青春18きっぷ、期間は9月10日まででした。
10日は玉川上水に親しむ会の総会、9日は私が書道教室。
あと1枚残っている切符、使える日は8日(木曜日)しかありませんでした。

天気が悪かったのですが、出かけることに。

おっとの計画では中央線に乗って甲府駅、そこから身延線で東花輪駅で下車。
次にそこから身延線で南下し富士宮市、さらに神奈川の藤沢に寄って、南武線で戻ってくるというルートでした。

JR豊田駅乗車。おっとは青春18切符、私はパスモで。高尾駅8時1分発の中央本線に乗りました~(ボックス席ではなかった)


甲斐大和駅で特急通過待ち。

甲府駅10時3分発の身延線に乗車予定。

ホームから北側、時の鐘の櫓や、

南には甲府城跡の舞鶴城公園。 稲荷櫓が目の前に。石垣も立派~

ところがアクシデント。身延線は大雨の為、途中の線路が水没して不通とのアナウンス。

待っている間、特急あずさを撮って時間つぶし~

10時32分、30分遅れて電車が入線。ところが一向に発車せず・・・
どうやら10時3分発が、次の10時59分発に変更になるようで・・・

途中何度も停車し、遅れてくる電車を待ちました。

私は中央本線車内で、身延線(パスモは使用できない為)への乗り継ぎ乗車券を精算して購入していました。

イライラしながら、

11時51分、やっと東花輪駅へ下りました。予定ではここに9時28分到着のはずでした。
すでに2時間以上遅れています。

とりあえず目的地へ歩きます~

長閑な田園風景が広がっています。

目的地は山梨県中央市の市役所下水道課です。入り口はここを入ればすぐでしたが、左へぐるりと一回りしてしまいました。

下水道課前には蓋が4枚。

頂いたカードです。
市の鳥・シラサギ、市の木・桜、市の花・れんげ草が描かれています。
2006年に玉穂町、田富町、豊富村が合併して中央市になった日付が蓋に表示してあります。
住みよさランキングでは県内で1位になっています。

カードは黒でしたが、展示してある蓋はきれいなカラーでした。

帰り道、立体交差の用水路を見ることが出来ました。

市役所に展示してあった、旧田富町の蓋がありました。

東花輪駅へ戻って、ここからどうするか・・・・引き返すか、富士宮へ行くか・・・
駅員さんに聞くと、動いてはいますが遅れていますとの事。

すでに昼は過ぎていて、食べ物屋さんも見つからず・・・今回は諦めて引き返すことにしました。

車窓の風景。

甲府駅で下車。

駅ナカの蕎麦を食べて、甲府駅発13時52発の高尾駅行きに乗り、高尾で京王線に乗り換えて
帰りました~

身延線、おっとも私も初めての乗車。山梨から静岡へ出る貴重な路線です。

今回は残念でした~ またの機会に。

ということで、今回は時間がかかって1枚ゲットです。
山梨県のマンホールカードは、現在8枚発行していて、これで7枚目ゲット。
残すは河口湖町だけになりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。