灰皿に禁煙のマークがあるのにびっくりだ。普通だったら、禁煙のところに灰皿があってはならない。
この灰皿が設置されているのは、我が家の近くの階段付きの路地で、私有地である。最近設置された。まわりに木々があるせいか、休みがてら座り込む人もいる。タバコを吸う人もいる。そんなことから、所有者が置いたに違いない。
効果はどうなのかと思うのだが、灰皿には吸い殻が捨てられている。
地下鉄の販売店でタバコを売っているが、これも不自然だ。
吸ってはならないところで売っているのだから。気にする方がおかしいのか? 【彬】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます