2冊とも買っちゃった・・・(^^;)
いやぁ。
演劇の雑誌は生まれてはじめての購入です。
何が出ているかも良く判らず、
今回はあちらこちら、細かくレポしていらっしゃる方たちのところを廻って
教えていただきました。
(即効メモ。じゃないと雑誌名も覚えてないから・・・
)
で。
一番よく利用しているスーパーにある本屋さんでは見たことがない雑誌。
今日はたまたま、お誘いを受けて、とある童謡コンサートに出かけたので、
その途中にある本屋さんで見つけてきました。
これからも、何かあったらここかなー?。
「シアターガイド」は三茶のTSUTAYAで先日初めて見かけたし。。。(爆)
ほんっと、日頃雑誌売り場を素通りな私なので、さっぱり判りません~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本の世界も奥が深いわ・・・(苦笑)
「LOOK at STAR!」の方が好きです。
レポートもしてくれていてそのコメントがまたうれしいし、
写真も・・・・
おっきく写ってる1枚が・・・ツボ・・・
ああ。こうだったんだなあ。
正面から観ることのできなかったわたしは、
この場面は正直、バジルの苦悶の状態によって印象が違っていたんだけど、
ドリアンのこの表情を間近に観ていたら、
更にさらに、印象が変わってたかもな~~~。
と、思いっきりまた、あの世界に引き戻されました。
「Best Stage」の方に1枚、違う写真があるけど、
ここは私、自分の初日に凍りついたんだよねぇ。
ドリアンのむけた銃が私に向かってるような気がして、
あの時1回ドリアンに殺されました・・・・(あなたなら何回殺されても良くてよ~
/コラ!!!)
位置が真正面で、本当に怖かったっけ。
ただ、やはり飛び道具でのシーンより、刃物のシーンのほうが格段に印象深いのですが。
で。
この2冊。
・・・・・言ってもいいですか?
高い!のね。こゆう雑誌って・・・(涙)・・・
初めてだから買っちゃったけど。
レジでお財布出しながら、「えええええ???!!!」って思いました、とさ
いやぁ。
演劇の雑誌は生まれてはじめての購入です。
何が出ているかも良く判らず、
今回はあちらこちら、細かくレポしていらっしゃる方たちのところを廻って
教えていただきました。
(即効メモ。じゃないと雑誌名も覚えてないから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で。
一番よく利用しているスーパーにある本屋さんでは見たことがない雑誌。
今日はたまたま、お誘いを受けて、とある童謡コンサートに出かけたので、
その途中にある本屋さんで見つけてきました。
これからも、何かあったらここかなー?。
「シアターガイド」は三茶のTSUTAYAで先日初めて見かけたし。。。(爆)
ほんっと、日頃雑誌売り場を素通りな私なので、さっぱり判りません~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本の世界も奥が深いわ・・・(苦笑)
「LOOK at STAR!」の方が好きです。
レポートもしてくれていてそのコメントがまたうれしいし、
写真も・・・・
おっきく写ってる1枚が・・・ツボ・・・
ああ。こうだったんだなあ。
正面から観ることのできなかったわたしは、
この場面は正直、バジルの苦悶の状態によって印象が違っていたんだけど、
ドリアンのこの表情を間近に観ていたら、
更にさらに、印象が変わってたかもな~~~。
と、思いっきりまた、あの世界に引き戻されました。
「Best Stage」の方に1枚、違う写真があるけど、
ここは私、自分の初日に凍りついたんだよねぇ。
ドリアンのむけた銃が私に向かってるような気がして、
あの時1回ドリアンに殺されました・・・・(あなたなら何回殺されても良くてよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
位置が真正面で、本当に怖かったっけ。
ただ、やはり飛び道具でのシーンより、刃物のシーンのほうが格段に印象深いのですが。
で。
この2冊。
・・・・・言ってもいいですか?
高い!のね。こゆう雑誌って・・・(涙)・・・
初めてだから買っちゃったけど。
レジでお財布出しながら、「えええええ???!!!」って思いました、とさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)