遊爺 @yuujiikun 17:38
朴氏、日中韓首脳会談に意欲 中国の動向が刺激(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei… ←日韓首脳会談ではなく、中国の虎の威を借りないと日本と会談出来ないのですね。
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 17:53
沖縄知事選あす投開票 翁長 . . . 本文を読む
オーストラリアと中国とのFTA交渉は2005年に始まっていたのですが、中国国営企業の進出を懸念する豪側が慎重な姿勢を示し続けていて、アボット氏も野党時代は中国との交渉に批判的だったのですが、昨年首相に就任すると、FTA推進派に転じたのだそうです。
オーストラリア政権は、親日派のハワード首相から、労働党で親中派のラッド首相に変わった後、震災での原発事故の風評にさいなまれていた東北をいち早く訪問して払拭に助力いただいたギラード政権、再のラッド政権を経て、ハワード首相と同じ自由党のアボット首相へと変遷してきたことは諸兄がご承知の通りです。
アボット首相誕生で、ラッド首相時代の様に日豪関係のパイプが太くなることが期待されて、日豪EPA成立や、2+2協議開始など関係強化が進んでいて、日本の貴重な極秘技術とされる潜水艦技術の提供も、周囲の懸念を安倍首相が抑えて踏み切るところまで至っていますね。 . . . 本文を読む