遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

普天間の辺野古移設を巡る代執行訴訟 裁判所が和解案2案

2016-02-03 23:58:58 | 日本を護ろう
 普天間飛行場の辺野古のキャンプシュアブへの統廃合についての代執行訴訟では、県の敗訴の見方が大勢でしたが、福岡高裁那覇支部の多見谷寿郎裁判長は、和解案を国と県の双方に提示したのですね。  裁判所の言い回しはいつも理解しづらく、今回も裁判長は、何の目的で何が言いたいのかよくわからず、関連報道や評論をいろいろ見ましたが、いろいろな解釈が出来るので、よく理解出来ません。  もう一度国と県で話し合えって、話し合っても平行線なので裁判沙汰になっているのだし、米国と交渉しろと言っても、国家間で時間と労力をかけて交渉して結論が出ていることを、蒸し返すのは困難を伴いますね。日韓基本条約を覆して、慰安婦の補償獲得交渉をしろと、国際条約を無視して国民感情を優先する、法治国家ならぬ情ち(痴 or 治)国家の裁判所と同じではないかとさえ思ってしまいました。  和解案の内容が実現できるのなら、裁判沙汰にはなっていないと! . . . 本文を読む
コメント