遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

竹島や尖閣を扱った高校の教科書が増えたが、その内容は?

2013-03-27 21:42:12 | EEZ 全般
 来春から使われる高校の教科書で、竹島や尖閣を扱った教科書が、従来の7割から9割に増えたとの報道に接し、よしよしこれで普通の国になれると喜んでいたら、内容は他国の主張を記述し、日本の主張は控えられているということなのだそうです。千歩譲っても並列でしょうが、産経の記事でも今井特任教授のコメントが載せられていますが、何処の国の教えをしているのか、信じられない話です。

 
「竹島・尖閣」扱った高校教科書、約9割に増加(読売新聞) - 国内 - livedoor ニュース
 
高校教科書検定 薄い「領土」 深まらぬ理解 (3/27 産経)

◆歴史的経緯詳述なし
 日本固有の領土をめぐる問題が相次ぎ、子供たちへの領土教育の必要性が高まる中、検定結果が公表された高校教科書では
北方領土、竹島、尖閣について歴史的経緯などを詳述したものはなかった
。いずれも他国の教科書に比べ、領土に関する記述が薄く、子供たちが理解を深められるとは思えない内容だった。領土について、学習指導要領の解説書は「わが国の領土・領域について理解を深めさせる」ことを求めている。しかし、尖閣は6冊のうち3冊について検定意見が付いた。
 清水書院は日本固有の領土と明示しなかったため、「わが国の領土と理解しがたい」との意見が付き、「沖縄県に所属する」と書き加えて合格した。山川出版社と実教出版は、日本が実効支配し領土問題は存在しない尖閣と、韓国が不法占拠する竹島を同列に扱ったとして修正を求められた。

◆他国の主張を強調も
 竹島について
「韓国が不法占拠」という日本の公式見解を記述した教科書は1冊もなかった。領有権についても「中国や台湾当局が尖閣の領有権を主張しているという問題」などと自国に比べ他国の主張を強調する記述が目立った
。北方領土でも「わが国の領土と理解しがたい」などとする意見が3冊で付けられた。
 これとは対照的に、中国や韓国では教科書の記述を充実させて領土教育を徹底している。韓国は中学教科書で、竹島に1ページを割き、「わが国の領土だが、日本が一方的に編入した」などと記述。中国では中学教科書で、尖閣は自国領である「台湾省」の一部だとした上で、「付近の海底で豊富な石油や天然ガス資源が近年みつかった」と記述。実際に地下資源の可能性が指摘されたのは1968年の調査で、中国や台湾が尖閣の領有権を主張し始めたのは、その直後の70年代だ。

 不十分さが指摘されてきたわが国の領土教育だが、最近は自治体が独自に、領土に関する学習資料を作成する動きも出てきた。東京都武蔵村山市は昨年12月以降、北方領土、竹島、尖閣に特化した学習資料を作った。歴史的経緯などの詳述で他国の主張の不当性を理解できる内容だ。
 東京学芸大教職大学院の今井文男特任教授は「
どの教科書も不十分。内容も他国の主張はしっかり記述する一方、自国の主張は消極的で、どこの国の教科書か分からない。領土に対し国がどう対応していこうとしているか記述することが大事」と指摘している。

 韓国や中国は、自国の教科書では自国の主張を詳細に載せているのに、冷静と言うより他国の主張を載せて多国寄りの内容にもかかわらず、早速いちゃもんをつけています。この素早い反応は日本も学ぶべきですね。
 
「竹島・尖閣」教科書検定、韓国と中国が反発 - 速報:@niftyニュース

 政府・与党は13年度中にも、現行の検定基準を見直す方向で検討を始める考えとのことですので、安倍総理の、戦後レジームからの脱却、「日本を取り戻す」ことへの行動を期待して待ちましょう。
 
「領土」、現場の教師の声で増加…高校教科書 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

 
 # 冒頭の画像は、竹島




  この花の名前は、コスモス・ソナタ

↓よろしかったら、お願いします。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月26日(火)のつぶやき | トップ | 3月27日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EEZ 全般」カテゴリの最新記事