遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

ロシアが北朝鮮に過去最大規模の食糧支援

2011-08-10 00:31:08 | EEZ 全般
 ロシアが朝鮮半島に注力している様です。ラブロフ外相はロシアを訪問中の金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官とモスクワで会談した後、金長官との合同記者会見で、北朝鮮への5万トンの食糧支援や、北朝鮮経由での韓国向け天然ガスのパイプライン建設を表明したのだそうです。
 

ロシア 北朝鮮に食糧支援へ NHKニュース

ロシアのラブロフ外相は、韓国のキム・ソンファン外交通商相と会談し、北朝鮮に対して穀物5万トンの食糧支援を行うことを明らかにしました。

ロシアのラブロフ外相は、8日、モスクワを訪れている韓国のキム・ソンファン外交通商相と会談し、北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の再開に向けて意見を交わしました。会談後に行われた記者会見で、ラブロフ外相は「すべての国が事態を打開するために努力を続ける必要がある」と述べ、
6か国協議再開の条件づくりに積極的に関与する考えを示しました。そのうえで「北東アジア地域の情勢が正常化するためにも、北朝鮮が発展して自国の内政問題を解決することを望む」と述べ、食料不足に陥っている北朝鮮に穀物5万トンの食糧支援を行う方針を明らかにしました。また、ロシア産の天然ガスを北朝鮮を経由して韓国に送るパイプラインの建設計画について3か国のガス会社の間で具体的な協議に入っていることを明らかにし、エネルギー面でも協力関係を強化していく考えを示しました。一方、ことし6月に計画され結局中止となったキム・ジョンイル総書記のロシア訪問の実現については「すでに以前から招待している」と述べましたが、訪問の時期など詳細については調整する必要があるとして言及しませんでした。

 飴と鞭:南北朝鮮のための「ガスの飴」: The Voice of Russia

 ロシアが掲げる接近理由は、北東アジアの安定化のための朝鮮半島の対立緩和と、北朝鮮の6ヵ国協議復活環境構築とのことです。北朝鮮の国内問題である食糧不足の解決に向けた 5万トンの小麦粉を支援し、6ヵ国協議への参加、核問題解決への影響力を高めるという狙いです。
 
ロシア、北朝鮮に大規模な食糧支援…影響力拡大が狙い? (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

 また、極東での天然ガスの販路拡大を推進しようとしているロシアにとっては、韓国は日中に次ぐ販売ターゲット国であり、陸路でのパイプライン輸送には北朝鮮を経由する必要があるのですね。
 
ロシア、北朝鮮経由で韓国へのガス供給を検討 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

 延坪島砲撃事件以後対立・締め付けを深めている韓国としては、裏からロシアが支援することはどう受け止めたのでしょう。金長官の反応は不明です。
 6ヵ国協議の復活や朝鮮半島の平和を掲げられては、強い国には隷属する韓国ですから、ロシアの言うことにひれ伏したのでしょうか。

 天然ガスの購入には、韓国のエネルギー需給と価格安定に役立つと評価しています。東欧などで繰り広げられている、ロシアのえねるぎーコントロール外交の怖さをを知れば、需給の安定どころか、エネルギー安全保障に大きなリスクを抱え込むことに気づくはずですが。
 日本が本格購入を踏みとどまっている理由を、どう考えているのでしょう?日本に抜け駆けしてと考えているのなら、是非どうぞと言ってよいのですが、お隣さんとしての義務としてリスクを教えてあげたい気もします。まして、砲撃しあう北朝鮮経由のパイプラインが、需給の安定をもたらすなど、考えられませんが。

 余談ですが、北方領土の共同開発に野党議員が日本の制止を無視して訪問した韓国の存在が、ロシアから日本への共同開発の誘いの脅しのカードとして日本には苦しくのしかかっていることは、諸兄がご承知の通りですが、択捉島を前原氏が訪問し、帰ってきたようです。
 会見では、北方四島との経済交流の実現に意欲を示しています。
 
asahi.com:前原前外相 領土問題解決へ意欲-マイタウン北海道

 韓国は、強国(中露)に隷属して自国を危うくしていることに気づくべきで、日本の邪魔ばかりしている場合ではないのですけどねぇ。

 以下はさらに蛇足です。日本海の呼称について、
潘基文国連事務総長は職権濫用でパンフレットをつくったりしていますが。
 
米は「日本海」表記を支持 「東海」併記の韓国は困惑 - 47NEWS(よんななニュース)
 
 # 冒頭の写真は、記者会見する露・ラブロフ外相





  半夏生

↓よろしかったら、お願いします。





Fotolia


ソ連が満洲に侵攻した夏 (文春文庫)
誰がメドベージェフを不法入国させたのか-国賊たちの北方領土外交






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月8日(月)のつぶやき | トップ | 8月9日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EEZ 全般」カテゴリの最新記事