絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

小樽風景 ②   水彩・F0

2006-12-12 00:01:21 | 絵画
小樽運河沿いの倉庫街を、前回の絵とは反対側から眺めたところです。
北海道は食べ物が美味しいのが定評なのですが、小樽は私には特に美味しい店が多いように思えます。
北海道の入り口、函館(今は青函連絡船もないから、函館が入り口というのはおかしいかな?)では、余り美味しい店に出会ったことはありません。
観光客目当てのおざなりなものを出す店が多いように思えます。特に駅周辺は良くないです。
五稜郭展望台の下にあった店は良かったです、味も良いし値段が安かったのは嬉しかったです。
札幌は玉石混淆、特にラーメン屋は友達などに聞きながら評判の店を何軒が食べ歩きましたが、美味しい店には出会えませんでした。
ラーメンに毛ガニを丸ごと一杯入れて居るような、苔脅かしの店があったりして、客を舐めている感じです。
北海道の農産物や魚貝類の素材は確かに美味しいし、安いと思いますが、札幌の食べ物屋に関しては、洗練されているとは思えません。
なにも背伸びをして東京の悪い所を真似することはないのに・・・・
まあ、私が札幌中のお店を試した訳ではないから、安くて美味しくて、感じの良いお店もあるに違いないとは思うのですが・・・