ヨーロッパを旅していると、ちょっと走ると隣の国に入ったりするから、列車の形も色々あって、眺めているだけでも楽しいです。
このユーロスターは国際列車だから、フランス、その他の国を走り抜ける訳ですが、ドーバー海峡がトンネルで結ばれて、イギリスへもあっけない位の時間で行けてしまいます。
スマートな列車で、座席も二等車でも4列だし、新幹線のグリーン車並の快適です。
列車は移動手段だけではなく、電車や汽車の写真を撮って楽しんでいる趣味の人を駅のホームや沿線の線路脇等で見掛けますが、旅も出来るし、言い趣味だな! と思っています。
ところが、良い写真を撮る場所というのがある程度決まっているのか、同じ場所に大勢の人が三脚を林立させて、カメラの放列を敷いているのを見たりすると、何なんだろうな? と考えてしまいます。
私は人と同じ事をするのは避けたいと言う考え方ですから、同じ場所で同じ対象を撮るという事はしたくないな! と思うのです。
このユーロスターは国際列車だから、フランス、その他の国を走り抜ける訳ですが、ドーバー海峡がトンネルで結ばれて、イギリスへもあっけない位の時間で行けてしまいます。
スマートな列車で、座席も二等車でも4列だし、新幹線のグリーン車並の快適です。
列車は移動手段だけではなく、電車や汽車の写真を撮って楽しんでいる趣味の人を駅のホームや沿線の線路脇等で見掛けますが、旅も出来るし、言い趣味だな! と思っています。
ところが、良い写真を撮る場所というのがある程度決まっているのか、同じ場所に大勢の人が三脚を林立させて、カメラの放列を敷いているのを見たりすると、何なんだろうな? と考えてしまいます。
私は人と同じ事をするのは避けたいと言う考え方ですから、同じ場所で同じ対象を撮るという事はしたくないな! と思うのです。
