昼食のあとレストランから更に奥へ進むと海辺にでました。遠くに鳥が群れているのが見えました。更に進むと紛いもなくフラミンゴが居ました。アフリカのような大集団ではありませんが、三々五々餌を漁っています。
コルマールの方でコウノトリが人家の屋根に営巣しているの見たときも感激しましたが、此処のフラミンゴもそれに劣らぬ感激でした。
日本の白鳥飛来地では売店が出ていたりと観光地化していて、白鳥の数より人間の方が多いというのが実情ですが、カマルグでは見に来ている人はチラホラと居る程度で、売店はおろか案内板もありません。見渡す限り人工的な物は何一つ目に入りません。
入場料も要らないし駐車代も掛かりません。
鳥たちが主役で人間の私は自然の中にポツンと居る小さな存在だと実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/c801e4dcda5f0b4beed68fb4d872cc21.jpg)
コルマールの方でコウノトリが人家の屋根に営巣しているの見たときも感激しましたが、此処のフラミンゴもそれに劣らぬ感激でした。
日本の白鳥飛来地では売店が出ていたりと観光地化していて、白鳥の数より人間の方が多いというのが実情ですが、カマルグでは見に来ている人はチラホラと居る程度で、売店はおろか案内板もありません。見渡す限り人工的な物は何一つ目に入りません。
入場料も要らないし駐車代も掛かりません。
鳥たちが主役で人間の私は自然の中にポツンと居る小さな存在だと実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/c801e4dcda5f0b4beed68fb4d872cc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/d68889dde11b38134cfa63e524eb0990.jpg)