Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

L'amant ラマン

2011-09-23 | 日本映画(や・ら・わ行)
★★★☆ 2004年/日本 監督/廣木隆一

「何を撮ってもそこに広がる廣木ワールド」


17歳の誕生日を迎えた少女は、年老いていくことに不安を抱いた。そして、古い洋館を訪れると、そこにいたずっと年の離れた3人の男性と1年間の愛人契約を結んだ。生活感のない部屋で少女は、本名も、何をしているかも知らない男たちに身体を委ねてゆく。いつも優しいA、物静かでミステリアスなB、少し乱暴なC。身体だけの繋がりのはずが、彼らとの奇妙な関係は、少しずつ少女の心を満たしていった…。 


ちょっぴり自意識過剰な女子高生。
10代の女子特有のアンニュイなムード、そしてセックスにまつわるあれこれ。
ワタシはみんなとは違う。誰かワタシを特別に扱って…。

鑑賞後、なーんかどこかで見たことのある余韻だなと感じていたら、
これ漫画が原作なんですよ。
やまだないと。
ああ、やまだないと。さもありなん。いっとき、よく読んでました。
我が家の本棚には「フレンチドレッシング」と「しましまのぶちぶち」ってのが並んでます。
この時代のカリスマ岡崎京子にぞっこんでしたので、その系譜で読んでた。

この手の漫画独特の世界観を崩さないようにしながら、
やっぱりここで繰り広げられているのは紛れもない廣木ワールド。
それが、ワタシには心地いい。
ゆるやかに流れる時間。
少し引いて、人物たちを追いかけるカメラ。
温かく包み込むような視線。

人物たちの懐にぐいぐい食い込むようなことはせずに
少し離れたところで見守っている。

変態を撮る時も、凡人を撮る時も、奇抜な話でも、ありきたりな話でも、
廣木監督はいつも同じ視点で登場人物を追いかけている。
このぶれのなさがいい。

果たして少女は中年男たちとの交わりで何かを悟ったのだろうか。
大人になった少女と子どものようにはしゃぐ男たちを対比させる
ラストシーンはやや狙いすぎに感じるけれども、
アンニュイ漫画をここまで自分の世界に引き込める廣木監督はさすがだと思う。