【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

「馬見丘陵公園・満開のダリア観賞と園内散策」 2016.10.14(金)

2016-10-20 | いきいき健康ウォーク

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫
いきいき健康ウォ-ク :せいか健康づくりプロジェクト


ダリアは満開でした。いっぱい咲いてて、いっぱい撮ってて・・・ほとんどの株に名札がついてましたが撮り忘れてます「いろんな種類のダリアがあるんやなぁ」的にご覧ください



約120品種、1,000株あります。ダリア園/北エリア
ダリアはメキシコやグアテマラ原産の球根植物です
ダリアの茎は空洞になってます倒れやすいため、背の高いダリアに限らずみんなのダリアに優しく添え木がしてありました。
ここは春には チューリップを楽しみました
ダリアの育て方:ヤサシイ園芸

サルビア・スプレンデスが燃えるような赤色で・・・北エリア/花見花苑



コルチカムが満開。中央エリア/花の道


コスモスはちょっと早かったかな?・・・花の道/中央エリア



コスモスは公園全体で約11万本植えられているそうです。

花見茶屋A棟にフラッと入ったときに見た・・・
生ダリアのタペストリー


生のダリアが水面に・・・


帰りしな「緑道エリア」で珍しいもの発見、木の名札には「コブシ」
コブシの実が「えっ?」というカンジで。
131 122


131 ぱっと見、膜がかかってるみたいに見えて、ちょうどストッキングをかぶせたみたいに下からだと見えた。
   引き寄せて観ると、別に膜はかかってなく、固い大きさの違う実がぐちゃぐちゃっとひっついてました。
122 また別のは、実がはじけて赤い種が覗いてたり・・・


129 赤い種を引っ張ると糸のようなモンがくっついてました。
「コレはそよかぜさんに聞いてみて」っとOさんも、Uさんも・・・なのでヨロシクです。

そよかぜさんより
131 名前はこの様子が握りこぶしに似ているからとも言われています。
129 糸は種子に栄養を運ぶためでもあり、果皮から出ても落ちずにぶら下がって鳥に食べてもらい易くしているのでしょう。
大きい種子ですから、作るのにコストがかかってますから、できるだけ無駄にならないようにしているのでしょう。
そよかぜさん、ありがとーです。

いきいき健康ウォーク
[ コ-ス案内 ]
新祝園駅改札口前集合→(橿原神宮前行き急行9:42新祝園駅発)→田原本駅着・・・・・西田原本駅(田原本線)→池部駅着10:32→公園緑道北口→集いの丘→彩の広場(ダリア園)→乙女山古墳付近で昼食→公園館→ナガレ山古墳→カリヨンの丘→花見茶屋付近で解散 (2時半頃予定)
当日の歩行・池部駅発着で約7km、10,000~12,000歩
※注意 田原本線では「スルッとKANSAI」が使用できません。「新祝園」から「池部」までの普通乗車券を購入して下さい。(ICカード:ICOCA&PITAPAはOK)

'''馬見丘陵公園'''(うまみきゅうりょうこうえん) は、奈良県北葛城郡広陵町から北葛城郡河合町にかけて広がる馬見丘陵内にある都市公園。
==概要==
馬見丘陵に存在する馬見古墳群の保全と活用をするために、奈良県土木部が1984年(昭和59年)に奈良公園に次ぐ県内2番目の広域公園として事業に着手した。
計画面積は65.3ヘクタールだが、2008年(平成20年)3月末の時点で、47.1ヘクタールまで事業が進んでいるが現在に至ってもまだ工事中の部分がある。 
園内は、緑道エリア・北エリア・中央エリア・南エリアと大きく4つに分かれている。
馬見古墳群内に位置する公園のため、園内に多数の古墳が存在する。
入園は無料であり、付属の駐車場も無料である。しかし、駐車場は年間を通して8時開場、閉場は通常期18時、6月16日〜8月15日は19時、11月〜2月は17時となっている。駐車可能台数は臨時を含めると580台だが、休日は近隣住民やハイキングなどで賑わうため満車となる事もしばしばある。

== 公園内施設 ==

===なごみの道 (緑道エリア) ===
緑道入り口:近鉄田原本線池部駅に隣接する。 

=== 北エリア ===
中央エリアや南エリアと違い大芝生広場や木製遊具、砂場など子ども連れの親子が楽しめるエリアとなっている。北エリアの中央に位置し、臨時を含め170台の駐車が可能な駐車場やトイレ、喫煙所などがある。

=== 中央エリア ==
復元されたナガレ山古墳のくびれ部。前方部から見る。 馬見丘陵公園の核となるエリア。
史跡であるナガレ山古墳や乙女山古墳とともに、菖蒲園や睡蓮池など四季折々の花が楽しめる造りになっている。
“公園館”
2階建てで、1階部分では公園内の古墳や、自然を映像でわかりやすく紹介している。2階部分は展望台となっている。  また、隣接して210台駐車可能な駐車場が存在する。
開館は9時〜17時までで、休館日は月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)

=== 南エリア===
公園の最南端に位置するエリア。このエリアの南部で巣山古墳と、西部で広陵町立竹取公園と隣接している。

== その他 ==
公園内にゴミ箱はありません。必然的にゴミは持ち帰る事となります。ご協力願います。
第27回全国都市緑化フェアが、公園をメイン会場にして2010年(平成22年)9月18日~11月14日に開催された。
2014年から馬見チューリップフェアが催され、毎春県内外から多数の来場者を魅了している。
馬見丘陵公園の案内資料はリーダーDさんからいただきました。