【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙ギャラリー:夏のお便り

2022-08-30 | 絵手紙


美代ちゃんへ
夏のお便り届きました。
カワイイ金魚の絵手紙ありがとう、ウチの近所ではメダカを飼うのか流行ってるんよ。増えるんで飼わへんかって言われるねんけど、生き物ちょっと苦手なんで断ってるんよ、飼うてはるん見るのは好きやねん、カワイイもんね。
「8月は地域の 安立包括さんも コロナのせいで 喫茶も体操も親子食堂もみんな一斉にアウト 住之江区の老人センターのみ 百歳生き生き体操 絵画教室等10名位で細々とあります。」
お盆に因み、蓮の花もね

美代ちゃんはホンマに絵手紙上手いなぁ…

カラオケ繫がりでYさんから


カラオケ繫がりNさんから


カラオケ繫がり裕美子さんから
 

もう、かれこれ60年来のお友達ニシタニから


散歩道でとかに居た虫たち

2022-08-27 | 
マメコガネ(豆黄金、Popillia japonica)コウチュウ目(鞘翅目)・コガネムシ科に分類される甲虫の一種。

植物食の小型のコガネムシである。日本在来種。移入した北アメリカでは "Japanese beetle" (ジャパニーズ・ビートル)と呼ばれている。農業上の重要害虫の1つ。

ヨーロッパヒゲコガネ(アラモン)

日本のヒゲコガネにきわめて近縁。成虫は6~8月、マツ林にみられる。 Timarcha tenebricosa ハムシの一種(アラモン)。日本にはまったく似たものがいない大型のハムシで、大きい個体 
切手の図柄になるほどの…こちら

イチモンジセセリ

茶色くて、後翅に白い斑点がつながった一文字模様を持つセセリチョウ。
都会の真ん中から高原に至るまで様々な環境で見られ、個体数も極めて多い普通種。他のセセリチョウと同様、チョウにしては胴体が太く色合いも地味なので、しばしばガの仲間と間違われている。
南方系のチョウで、夏から秋にかけて分布を北に広げる。西南日本でも晩夏から秋にかけて個体数が増える。
幼虫の食草は、イネ、ススキ、エノコログサなど。

ハナムグリ

ハナムグリは花の花粉や花蜜、果汁などを餌として
昼光性です。こちらも似ていますが益虫とされています。
4月~5月の春先から白い花弁の花畑などで見かけることができます。
秋まで成虫をみかけます。
白い斑点模様をもつ種類もいます。
お花のちかくで見つけたらハナムグリかもしれません。
ちなみに各地方言で
緑の虫類をまとめて「コガネムシ」「カナブン」
「ブイブイ」と呼ぶ人もいるようです。

ウチに帰って庭にある、今はお花がお留守の植木鉢にニョキニョキっと何本も出てました。

コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐笠茸)ハラタケ目ハラタケ科
コガネキヌカラカサタケは熱帯地方原産のキノコで、本州では自生していません。沖縄では夏~秋にかけてよく見られるキノコです。本州では、市販されている土や腐葉土に菌が紛れ込んでおり、鉢植えやプランターの植え替え後や、土を庭や畑に移した後に出現することが多くあります。幼体が人の形に似ていることから「お釈迦さまのキノコ」とも呼ばれます。
コガネキヌカラカサタケが植木鉢やプランターに生えてきても、ほかの植物に影響はありません。寿命も短いし、あっという間に崩れてなくなってしまいます。群生することもあり、あまりにもたくさん生えてきて害がなくても心配な場合は、雑草を抜くように生えてきたら抜くを繰り返しましょう。
食毒は?Wikipediaこちら

動物の親子で癒されて( ^ω^)・・・後編

2022-08-24 | デジカメ日記
生まれる命と消えゆく命…キリンの親子が教えてくれたこと

スーパー獣医 Dr.北澤のどうぶつ事件簿 こちら
京都市動物園でキリンの赤ちゃん誕生こちら

寄り添うシャチ親子

死んだ子に寄り添い続けた母シャチ、再び出産こちら

体を寄せ合うワオキツネザル親子

ワオキツネザルの親子 こちら

木の上のスナネコ親子

『砂漠の天使』スナネコの親子を“自然”の姿で… 初公開のウラ側 こちら

草原のサバンナシマウマ親子

アフリカ絶滅危惧種動物 :サバンナシマウマこちら

樹上のコアラ親子

動物図鑑:コアラ こちら
 


動物の親子で癒されて( ^ω^)・・・前編

2022-08-21 | デジカメ日記

ホッキョクグマの生態と迫る危機こちら



皇帝ペンギン(エンペラー・コウテイ)【特徴・生態】こちら



パンダの生態と、迫る危機について
こちら
彩浜(さいひん)⇒こちら・・・結浜(ゆいひん)⇒こちら



ダスキールトンweb猿図鑑こちら



スナイロワラビー(ワラビー類の一種)こちら- Wikipedia



エゾフクロウの特徴は?生態や分布、鳴き声は?こちら



カノコガ・オオツマキヘリカメムシ・シオヤアブ・ジュウジナガカメムシ・ツマグロヒョウモン・ヒメクチバスズメ・ジャコウアゲハ

2022-08-18 | 
少子高齢化が叫ばれている昨今ですが、昆虫たちには一切関係ありません。種を存続させるために、彼らは日夜交尾にはげんでいるのです。なかには、オスが交尾の直後に命を落とすミツバチ、交尾のためにオスがメスを脅迫するアメンボなどなど、人間の倫理観が通用しない「アッ!!と驚く」昆虫たちも存在します。

カノコガ(鹿子蛾、Amata fortunei)鱗翅目(チョウ目)ヒトリガ科カノコガ亜科
2018-6-17けいはんな丘陵乾谷方面

チョウ目ヒトリガ科(カノコガ亜科)に属するガの一種。
大きさ (開張)30-37mm
体に比べて翅はやや大きいが、これを捕獲して一般の人に見せて、ガだと言っても信じてもらえないような、およそガとは思えない風貌をしている。フタオビドロバチ⇒こちらに擬態しているとされる。羽に触れると、鱗粉の模様が判子を押したようにそのまま手に付くことから、ハンコチョウとも呼ばれる。
黒い翅にやや大きめの白斑をつけ、全体的に黒い体の腹節の一部は黄色くなる。また触角が細く、ハチのような姿である。もちろんガなので刺すことはない。
名前の由来は、翅の鹿の子模様。腹部が大きいものが雌である。

オオツマキヘリカメムシ  カメムシ目 > ヘリカメムシ科 > ヘリカメムシ亜科
2020-6-09 散歩道で

個体はこちら

シオヤアブ:肉食系のアブ(塩屋虻、Promachus yesonicus)ハエ目(双翅目)ムシヒキアブ科
2022-7-05アガパンサスの花に(我が家の庭で)
 
シオヤアブは昆虫界きっての優秀なハンターとして知られるムシヒキアブ科の昆虫で、このシオヤアブも様々な昆虫を捕まえて体液を吸う事で生活しています。また、ムシヒキアブ科のアブはその生態が似ている事からまとめて「ムシヒキアブ」と呼ばれる事もあります、 シオヤアブの見た目の特徴は、体は全体的に黒色で胸は褐色の粉で覆われ、羽は透明で細長く、足はやや太めです。また、腹の部分は毛で覆われています。

ジュウジナガカメムシ  カメムシ目 > マダラナガカメムシ科 > マダラナガカメムシ亜科

2007-7-28散歩道のスズサイコに


2022-7-13散歩道(煤谷川斜面のスズサイコに)
好物はガガイモ科(ガガイモ,イケマ,カモメヅル)の汁:ガッテン!!スズサイコ(ガガイモ科)に居ました
橙赤色と黒色の綺麗な模様を持つナガカメムシ。
本種のような赤と黒の模様は典型的な警戒色で、鳥などの天敵から身を守るのに効果がある。

ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族
2022-6-26 シオンの葉に(福ちゃんちの庭で)

この蝶々の好物がスミレと聞けば思い当たることがある、わんちゃんちの庭でツマグロヒョウモンが羽化したことがあった、白色のスミレの花がいっぱい咲いていた。こちら

ヒメクチバスズメ  スズメガ科・ウチスズメ亜科


2022-8-10
庭にスズサイコが一株、そこに居ました、デッカイなぁ( ^ω^)・・・

ジャコウアゲハ(麝香鳳蝶、麝香揚羽)チョウ目アゲハチョウ科
2015-4-20 木津川堤防(京田辺市)
 
成虫は、前翅長45mm-65mm、翅を大きく開くと約10cmほど。
和名は、雄成虫が腹端から麝香のような匂いをさせることに由来する(成分はフェニルアセトアルデヒドであることが判明している)
ジャコウアゲハ類が食べるウマノスズクサ類は、毒性のあるアリストロキア酸を含み、ジャコウアゲハは幼虫時代にその葉を食べることによって、体内に毒を蓄積する。この毒は一生を通して体内に残るため、ジャコウアゲハを食べた捕食者は中毒をおこし、遂には捕食したものを殆ど吐き出してしまう。一度ジャコウアゲハを捕食して中毒を経験した捕食者は、ジャコウアゲハを捕食しなくなる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より


もう一つの交尾中こちら

ガラスのうさぎ

2022-08-12 | 日記
ガラスのうさぎ/高木敏子のあらすじと読書感想文  2012年8月9日 竹内みちまろ

『ガラスのうさぎ』(高木敏子)という本をご紹介します。著者の高木さんは1932年生まれで、死者10万人以上を出した1945年3月10日の東京大空襲の際は、国民学校(現在の小学校)の6年生。高木さんは疎開先にいましたが、母と2人の妹を失いました。『ガラスのうさぎ』は、そんな高木さんの戦争体験がつづられた作品です。
 高木さんは、東京の下町に生まれました。両国国技館のそばです。高木さんの家は、1941年に太平洋戦争が始まるまでは、ガラス工芸品を造る工場を営んでいました。10代後半の兄2人は「ぼくたちは非国民になりたくないんだ。」と、志願兵として出征。戦争が激しくなると、高木さんは集団疎開で、幼い妹2人とともに、神奈川県へ行きます。しかし、2人の妹は、東京の家に帰りたくて、大人に紛れ込んで汽車に乗ってしまい、両国の家に行ってしまいました。母親も困ってしまい、当面、2人を家におくことに。そのまま、3月10日の大空襲に遭い、帰らぬ人となりました。高木さんは、7月に、空襲を生き残った父親といっしょに、家の焼け跡に立ちます。シャベルで敷地内を掘ると、半分以上とけたガラスのうさぎの置物が見つかりました。その父親も米軍機の機銃掃射で亡くなります。
 『ガラスのうさぎ』には、両親と妹を失い、ひとりぼっちになった高木さんの暮らしや、戦地から帰ってきた2人の兄との暮らし、親類の家に預けられた際の出来事などが記されていました。戦中、戦後の混乱の中、家の焼け跡に立て札を残し、高木さんは自身の住所を記しておいたようです。戦地から帰ってきた兄がそれを見て、現在の高木さんを訪ねてくる場面もありました。また、厳しい中でも勉強をしたいという気持ち、そして、女学校の制服へのあこがれなども記されています。戦争が終わって、両国国技館がGHQに接収され、進駐軍向けの娯楽施設「メモリアルホール」として使われていた時のエピソードも書かれていました。高木さんは試験の真っ最中でしたが停電になってしまい勉強できなくなってしまったようです。教科書を抱えたまま「メモリアルホール」に入ろうとしたとたん、兵隊から止められます。片言の英語で、本が読みたい、停電で困っていることなどを伝え、真っ暗な家々をさし示したそうです。守衛室に入れてくれて、そこの机と椅子で2時間、勉強させてもらえたことが記されていました。
 多くの人が生きることに必死だった時代、戦火のほかにも、いろいろなことがあったようですが、『ガラスのうさぎ』は、1947年5月に、「戦争の放棄」を宣言した日本国憲法が施行される場面でクライマックスを迎えます。高木さんは、「この文面は、わたしにとって、まさに輝く太陽のように、まぶしく見えた」と書いておられました。『ガラスのうさぎ』は、戦争を知らない人にも、憲法が施行された時の感動が伝わり、戦争の中で起きた事実とともに、憲法の精神や、なぜそのような憲法が出来たのかを考えさせる力がある作品だと思いました。

精華町図書館に早速問い合わせました。

児童文学書なんで、とても読みやすかったです。
本文の中で特に印象に残ったのは、
1947(昭和22)年5月3日、わたしはこの日を一生涯わすれないだろう。この日、日本国新憲法が施行された。新聞の中に書かれた全文の中で、わたしは第二章『戦争の放棄』ということばにすいつけられた。
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達成するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

この文面は、わたしにとって、まさに輝く太陽のように、まぶしく見えた。
これなんだ、もうわたしたち国民は永久に戦争を放棄したのだ。よく歴史はくり返されるという。日本の歴史はじまって以来、はじめて日本は外国に負けたのだ。連合軍という名の外国の軍隊が日本を占領した。たしかにいくさに負けたことは、くやしいし、なさけない。そのうえ、たくさんの犠牲者を出した。
だけど、それによって、永久に戦争はしないということを憲法に定めることができたのだ。
日本だけでなく、相手国もきっときっと、数えきれないほどの被害と、悲しみを受けたであろう。わたしのように両親をなくした子もいるだろう。戦争によって利益をこうむった人は、ほんのひとにぎりの人たちだ。
私は生きてるかぎり、この憲法を守りつづけたい。そして、わたしのつぎの世代、またそのつぎの世代へと、この悲しみを伝えていきたいと思った。二度と戦争をくり返さないために。

そして、偶然にもわんちゃんとこに『ガラスのうさぎ』があります。




そして、「わたしんちにも、ガラスのうさぎありました。」

福ちゃんから届きました。

絵手紙:ゴッホの模写 2022-7-29

2022-08-09 | 絵手紙
美代ちゃんより絵手紙が届きました。
『暑中お見舞い申し上げます』
今回はゴッホの模写に挑戦。

ゴッホの『種をまく人』は絵葉書から鉛筆で下書きしてクーピペンと水彩絵の具で仕上げました。 


ゴッホの『夜のカフェテラス』ですが、さきに下書きして水彩絵の具とクーピペンで仕上げました。

美代ちゃんへ
ゴッホの模写! ほぉ~です。 上手いなぁ
私らの絵手紙三人会は和菓子とか庭に咲いてるお花とか道端の野草とか果物とか家庭菜園のお野菜とか描いてるんよ。どぉ~れも旬のモノね。
ほぼ、お喋りが半分以上ってとこやけど、描いた後の和菓子でのお茶タイムが楽しいんよ。

美代ちゃんより 
ほんまにコロナが拡大して 府知事さんも「高齢者の不要不急の外出を見合せてください」っと。ふれあい喫茶も健康体操も中止で教養(今日用事がある)と教育(今日行くところがある)に差し障りが出てくるわ。5月~7月の五回コースの絵画教室(老人センター)はおかげで、続いてます。一人一人皆さん描きたい写真や物を持ち込みます。
申込者10名で毎回抽選です 今回は40名の応募者で4倍の競争だそうです 受かるだけでもラッキー‼ 講師の吉村先生がホンマに上手に教えてくれはるねんヨ。集中できて楽しかったです‼




戦争を詠む PART7

2022-08-06 | 折々の花~お庭編~
朝日新聞朝刊、毎週日曜日掲載の『朝日歌壇』2022年7月掲載分より
<馬場あき子選>
戦争のニュースを野球に切替えて気をとりなおし朝を炊(かし)げり(久慈市)三船武子
  ★戦争への思いと日常へ落差。「気をとりなおし」に微妙な実感がある。
戦車のことカッコイイとう子らもいてわが戦場は教室にある(東大和市)杜野泉
  ★子供らの戦車への憧れへの対応の苦慮。
「学校に行きたい医者になりたい」とシリア難民十一の春(中津市)瀬口 美子
  ★シリア難民の十一歳の言葉に悲哀なひびきがあり、戦中の日本の学徒出陣の悲痛な日々を思い起こした。
真っ当な策は通らず深くなるゼレンスキー氏の眉間の皺(しわ)は(仙台市)村岡美知子
  ★ゼレンスキーの表情の深刻化はテレビなどで見て憂えられているらしい。
ふるさとの土を踏めずに戦死せし父の分まで歩(ほ)に力込め(飯田市)草田 礼子
バルト三国の首都にユダヤ博物館ウクライナにも建つやロシア迫害館(船橋市)佐々木美彌子
頭上には一万超える核兵器人類こそが絶滅危惧種(筑紫野市)二宮 正博

 <佐佐木幸綱選>
マリウポリ神戸カブールどの街も瓦礫の街は同じ顔して(神戸市)松本淳一
四カ月経ちても街を駆け抜ける戦車の画面に慣らされてゆく(南丹市)中川文和
戦争を知らない人と知る人がウクライナのこと詠みたる歌会(土佐清水市)倉松こずえ
オカリナの優しく強き音(ね)に浸る支援コンサート開ける平和(東久留米市)塩崎 慶子
ウクライナかわいそうねと妻の言う黙りておりぬ訳はなけれど(横浜市)岡本 公純
戦場に兵士ふたりは結婚し明日はそれぞれ前線へ行く(諫早市)藤山増昭

 <高野公彦選>
得意気にドイツの孫はオレと言ふ波打つ髪は矢張りゲルマン(長野県)沓掛喜久男
九条を変える政治家選ぶのも戦に行くのも死ぬのも若者(浦安市)中井周防
ウクライナを追われし人らの辛酸を思う浪江町避難中の吾は(いわき市)守岡 和之
ウクライナの或(あ)る町の仮設住宅は列車で無期限と老人が言ふ(京都市)森谷 弘志
無くならぬものは戦争、無くなってしまうはひとりひとりの命(福島市)美原 凍子
「はやぶさ」で生命の神秘探る世にウクライナでの殺戮が止まず(山形市)小田 友弥
造る人売る人買う人使う人 人から人へと渡りゆく武器(観音寺市)篠原 俊則
ロシア語の「世界(ミール)」と「平和(ミール)」は同じ単語侵略戦争続ける矛盾(甲州市)山下 栄子
戦いを止(や)める日本語あまたあり和睦に和解・停戦・講和(豊川市)玉田さかゑ
  ★停戦関係の日本語はいっぱいあるから、そのどれかの言葉が大きく新聞に載る日を待っています、という気持ち
沖縄をふるさとに持つ妻の瞳(め)はいつも青空さがしてをりぬ(横浜市)岡本公純
  ★岡本さん、妻の心の中を深く理解している優しい夫。
階級も搾取も民族差別もないマルクスの夢壊す独裁(神戸市)橋本重梅
  
 <永田和宏選>
うら若きロシア兵は真直ぐに答う三度の命に市民を撃ちしと(沼津市)佐々木みつお
未亡人佇む日暮れのブチャの墓地輪のつく十字墓標の前に(横浜市)竹中庸之助
砂山のような小麦は悲します作りし人をただ待つ人を(中津市)瀬口 美子
うら若きロシア兵は真直ぐに答う三度の命に市民を撃ちしと(沼津市)佐々木みつお
未亡人佇む日暮れのブチャの墓地輪のつく十字墓標の前に(横浜市)竹中庸之助
ロシア軍の残した戦車の残骸が展示されつつ戦火は続く(寝屋川市)今西 富幸
名を呼ばれ頬撫でられるためせめて母国へ帰れ兵士の遺体(観音寺市)篠原俊則
  ★篠原さん、第三句の「せめて」に切なる思いが。
戦況を語るテレビの解説者ひとつの国を色分けしつつ(観音寺市)篠原俊則
うばたまの黒き瓦礫(がれき)に礼拝(らいはい)す生くるものみななすすべもなく(朝霞市)青垣進
  ★青垣さん、瓦礫になっても、あるいは瓦礫になったが故に、いっそう敬虔な祈りが生まれる。
   この一首が折句であることにも注意。
戦場に兵士ふたりは結婚し明日はそれぞれ前線へ行く(諫早市)藤山増昭
絞り出す声もうつろに風に消える「息子は英雄」ウクライナの母(横浜市)森秀人
  ★藤山さん、森さんは、喜びも悲しみも戦場にしかない民の実態を詠(うた)う。

【おまけ】
折々のことば 鷲田清一
「ガザの外ってどうなっているの?」 (ガザ地区の少女)
「国境なき医師団」の看護師・白川優子は、派遣されたパレスチナ自治区ガザにある公衆浴場で、10歳くらいの少女にこう訊(き)かれた。まわりの大人たちの顔が凍りついた。イスラエルに包囲された人口194万の「世界一大きな監獄」。その中で誰もが口にしたくて、できない問いだった。行きたい所に行き、誰とでも話せる自由の尊さを思う。『紛争地のポートレート』から。
2022年7月10日 朝日新聞朝刊一面

朝日歌壇の常連さん、山添さん親子(わんちゃん大ファンしてます。):7月掲載分より
家の鍵をはじめて使う子に手紙「冷蔵庫プリンがあるよ」(奈良市)山添聖子
3サイズ大きくなった水着買う三年ぶりのプールのために(奈良市)山添聖子
アメンボや葉っぱがいっぱいありました三年ぶりのプールのそうじ(奈良市)山添葵
ピピというセキセイインコが逃げ出した「ピピスキスキ」と鳴くらしいです(奈良市)山添葵
たのしみは課題が終わった授業中秘密で雲に名をつける時(奈良市)山添葵
ピピというセキセイインコを見つけたらすぐにマツヤマさんに知らせて(奈良市)山添聡介
コンパスではじめて円を書きました算数ノートにバームクーヘン(奈良市)山添聡介

【番外編】
Hさんとこのお庭からわんちゃんちにお引越し

ホテイアオイ(布袋葵、学名:Eichhornia crassipes)単子葉植物ミズアオイ科
 
南アメリカ原産     別名:ホテイソウ 、ウォーターヒヤシンス
水面に浮かんで生育する水草。
花が青く美しいので観賞用に栽培される。
ホテイアオイと元薬師寺こちらこちら

ヒマワリ

2022-08-03 | 折々の花~散歩道で~
木津川の堤防を南に散歩中、背の高いヒマワリが5~6本そびえたってるのが見えました。
近づいて見上げると、青空をバックにヒマワリがとても誇らしげに見えました。


 
ヒマワリ(向日葵、学名:Helianthus annuus)キク科

原産は北アメリカ。十六世紀にイギリスに伝わり「太陽の花」と呼ばれだした。
花の形が太陽を思わせ、習性でも若い蕾は太陽を追い、夜に向きを戻す。開花後は花首が固定するので「日回り」はウソ、と牧野富太郎は強く主張した。しかし、小型のシロタエヒマワリは、開花後も太陽を追う。
日廻りや日回りと表記されることもあり、また、ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)、サンフラワー(英: Sunflower)、ソレイユ(仏: Soleil:太陽)とも呼ばれる。 種実を食用や油糧とするため、あるいは花を花卉(かき)として観賞するために広く栽培される。また、ヒマワリは夏の季語でもある。ロシアとウクライナ、ペルーの国花になっている。
去年の夏のこと佐用町ひまわり畑⇒こちら